アレルギー対応!簡単!時短ミートグラタン

グルテンフリーで、アレルギー対応の小麦粉、乳製品なしのおかずグラタン!
このレシピの生い立ち
グルテンフリー&アレルギー対応のグラタンを作りたくて。ついでにおかずになるグラタンでごはんと食べたくて考えました。
アレルギー対応!簡単!時短ミートグラタン
グルテンフリーで、アレルギー対応の小麦粉、乳製品なしのおかずグラタン!
このレシピの生い立ち
グルテンフリー&アレルギー対応のグラタンを作りたくて。ついでにおかずになるグラタンでごはんと食べたくて考えました。
作り方
- 1
すべて常温に戻しておきます。特に豆乳は必ず常温に戻しておいてください。
- 2
冷たいフライパンに◯を入れサラーっとするまで焦げないように炒めます。(弱火)
- 3
粉っぽさがなくなるとサラーっとした状態になります。
- 4
サラーっとなったら、火からおろし、常温に戻しておいた豆乳を一気で加えます。その際、泡立て器で常に混ぜながら行います。
- 5
全体が混ざって、サラサラになったら火にかけ(弱火)コンソメを加え、とろみが出るまで、泡立て器で混ぜ続けます。
- 6
焦がさないよう、弱火でずーっと手を動かして混ぜます。
- 7
とろみ(かたさ)がでたら火からおろし置いておきます。
- 8
玉ねぎを繊維に沿って薄くスライスします。
- 9
冷たいフライパンに油を入れ玉ねぎを入れて、ひとつまみの塩をかけて炒めます。弱火です。
- 10
しんなり、柔らかくなったら一旦フライパンから出しておきます。半透明位まで炒めるとより美味しいですよ。
- 11
同じフライパンで油を引かずに中火で炒めます。お酒を小さじ1加えて炒めて下さい。肉臭さを取る為です。
- 12
これくらい火が入ったらOK
- 13
炒めた玉ねぎをフライパンに戻します。軽く炒めます。
- 14
オーブンを予熱!200度
トースターでもOK - 15
作っておいた豆乳ホワイトソースをフライパンに加えます。
- 16
塩胡椒で味付けをして全体がなじんだらOK
- 17
グラタン皿に分量外の米油を薄く塗り、炒めた具材を入れて平にします。豆乳チーズをたっぷりのせます。
- 18
今回の焼き時間は15分でした。焼き色がついたらOKなので時間はオーブンやトースターにより異なります。
- 19
豆乳チーズでも糸挽きますよ~。
塩コショウで味はしっかりありますが、ケチャップを付けて食べるのがオススメ
コツ・ポイント
豆乳は必ず常温に戻しておきます。米粉&米油と混ぜるときに冷たいままだと分離しますよ!
豆乳を加えたら、常に手を動かしてダマができないように混ぜ続けます。
米粉:米油:豆乳の割合は1:1:20です。
似たレシピ
-
-
ナスミートグラタン(乳製品なし) ナスミートグラタン(乳製品なし)
乳製品なしのグラタンです。大人にもカロリー控えめでオススメですよ~。でも、食べたときの物足りなさみたいなのはありません toumon -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ