かぼちゃのポタージュ

Gamikapo @cook_40253468
かぼちゃ、玉ねぎ、長ネギが入ったポタージュ。あさつきを散らして、ちょっと和な感じに仕上げます。
このレシピの生い立ち
定番のスープです。
その日の気分で、あさつきをパセリのみじん切りやクルトンに変えて戴きます。
かぼちゃのポタージュ
かぼちゃ、玉ねぎ、長ネギが入ったポタージュ。あさつきを散らして、ちょっと和な感じに仕上げます。
このレシピの生い立ち
定番のスープです。
その日の気分で、あさつきをパセリのみじん切りやクルトンに変えて戴きます。
作り方
- 1
材料です。このほかに使うのは小麦粉、牛乳。
- 2
かぼちゃは2〜3㎝角に切り、皮の緑色の部分は切り落とす。玉ねぎは乱切り、長ネギは2〜3㎝程に切る。
- 3
厚手の鍋にバターを入れて中火にかけ、溶けてフツフツしてきたら2のかぼちゃ、玉ねぎ、長ネギを炒める。
- 4
玉ねぎがしんなりしたら小麦粉を振り入れ、焦がさないように弱火で炒める。
- 5
粉っぽさがなくなったら熱湯2カップ、コンソメ(キューブ、粉末)、ローリエを入れる。
- 6
沸騰して灰汁が出たらすくい取り、弱火にして半ぶたをして10〜15分煮る。
- 7
かぼちゃが柔らかくなったら、ローリエを取り出し、ブレンダーにかける。
- 8
固形がなくなり滑らかになるまでブレンダーにかける。
- 9
牛乳1カップを入れ、混ぜながら弱火〜中火で温める。塩こしょうで味を整え、沸騰する前に火を止める。
- 10
器によそい、小口切りにしたあさつきを散らして、出来上がり!
お好みで黒胡椒をかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
炒めから仕上げまで一つの鍋でできるように、ブレンダーを使っても傷つきの心配のない厚手の深い鍋で作ります。小麦粉を炒めるときは焦がさないように、スープにしてからは噴きこぼれないようにご注意を。ブレンダーにかける前にローリエを必ず出して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21690582