絹さやときくらげのナムル
絹さやのシャキシャキとキクラゲのプリプリが合います。糖質1人分2.1g
このレシピの生い立ち
絹さやを使って簡単おつまみを作ろうと思い。
作り方
- 1
絹さやの筋をとる。キクラゲは細ぎりにする。酢、しょうゆ、砂糖、塩、ゴマ油を入れて混ぜ合わせる。
- 2
絹さやを2分塩ゆでする。
- 3
絹さや・キクラゲに、合わせ調味料を混ぜ、すりゴマをかけたらできあがり。お好みで鷹の爪輪切りを入れる。
コツ・ポイント
絹さやは茹ですぎず、シャキシャキ感を残す。
似たレシピ
-
-
-
お弁当にも◎鮮やか絹さやナムル お弁当にも◎鮮やか絹さやナムル
つややかな絹さやの色がとってもきれい♡箸休めや付け合せ、お弁当の彩りにもおすすめだよ。ー栄養価(一人分)ーエネルギー:37kcal たんぱく質:0.9g 脂質:2.1g 炭水化物:2.9g食塩相当量:0.5g 市原市オッサくん -
-
-
-
-
貧血撃退!!キクラゲのナムル☆ 貧血撃退!!キクラゲのナムル☆
実は鉄分豊富なキクラゲ。お酢と合わせて摂取すれば、吸収力もUPします☆そんなキクラゲをメインに、もりもり食べられるのがこのレシピ!コリコリ食感も最高です。貧血気味な方にぜひ食べてもらいたい一品です♪ ゆあ**
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21693622