簡単スモークサーモンちらし寿司★すし太郎

Dongri‘s台所
Dongri‘s台所 @cook_40183033

お手軽簡単すし太郎アレンジ★スモークサーモンと枝豆★子どもも大人も大好きな味
このレシピの生い立ち
ひな祭りに、ちらし寿司を手軽に作りたくて。

簡単スモークサーモンちらし寿司★すし太郎

お手軽簡単すし太郎アレンジ★スモークサーモンと枝豆★子どもも大人も大好きな味
このレシピの生い立ち
ひな祭りに、ちらし寿司を手軽に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯3合分
  1. 3合
  2. すし太郎(2人前X2袋入) 1パック
  3. スモークサーモン 200〜300g
  4. 全卵 2個
  5. 卵黄 2個
  6. 大葉 お好み量
  7. 枝豆 お好み量
  8. 海苔 お好み量
  9. 白胡麻 お好み量

作り方

  1. 1

    米は炊飯器のすし飯の水位で炊く

  2. 2

    錦糸卵をつくる。全卵と卵黄を混ぜて色目の綺麗な錦糸卵を作ります。全卵だけで作っても問題はありません。

  3. 3

    なるべく薄く焼き、半月状に切り重ねて、端から、くるくる巻く。巻いたら包丁でなるべく薄くなるように輪切りにする。

  4. 4

    大葉は縦半分にきり、重ねてくるくる巻いて、卵と同じ様に、なるべく薄く切る。切ったら水にさらししばらくアクを抜き、よく絞る

  5. 5

    枝豆は、解凍して、豆を鞘からだしておく、

  6. 6

    海苔は、8つ切りにしり、短い辺を細かくハサミで刻む。

  7. 7

    ご飯が炊けたら、寿司桶などに入れ、すし太郎をまぜる。うちわであおぎながら冷ましながら。

  8. 8

    冷めたら、お皿にすし飯をなるべく平らに盛る。我が家は1人分づつお皿に盛ります。

  9. 9

    すし飯に、錦糸卵、スモークサーモン、大葉、枝豆、海苔、白胡麻の順で盛り付ける。出来上がり。

コツ・ポイント

錦糸卵、海苔、大葉はなるべく細かく切ると美しく見えます。お好みで、アボカドやコロコロに切ったチーズをトッピングしても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dongri‘s台所
Dongri‘s台所 @cook_40183033
に公開
普段は分量を測って作ったりはなかなかしないので、これからは、きちんと記録してこちらにアップしたいと思ってます。テキトー料理脱却。https://www.instagram.com/dongri.kaka
もっと読む

似たレシピ