じんわり美味しいうどん屋さんのかやくご飯

うどん出汁をしっかり含んだじんわり優しい、うどん屋さんの炊き込みご飯です。
うどん出汁使用で難しい味付けいらず超簡単です
このレシピの生い立ち
TVでうどん特集があってここの炊き込みご飯はうどん出汁で炊いてるからむちゃくちゃ美味しいねんというコメントを聞いて…そうか、うどん出汁で炊くといいんやと作ったの最初でうどん出汁をしっかり含んだじんわり優しい我が家の基本の炊き込みご飯です
じんわり美味しいうどん屋さんのかやくご飯
うどん出汁をしっかり含んだじんわり優しい、うどん屋さんの炊き込みご飯です。
うどん出汁使用で難しい味付けいらず超簡単です
このレシピの生い立ち
TVでうどん特集があってここの炊き込みご飯はうどん出汁で炊いてるからむちゃくちゃ美味しいねんというコメントを聞いて…そうか、うどん出汁で炊くといいんやと作ったの最初でうどん出汁をしっかり含んだじんわり優しい我が家の基本の炊き込みご飯です
作り方
- 1
材料を準備する
手順2〜7を参照 - 2
鶏モモ肉は1cm角に切り
熱湯に入れて白く色が変わったら
ザルにあげてしばらく水にさらす - 3
2の鶏肉の水を切り
酒と醤油(分量外)を回しかけて
軽くもみ、下味をつける - 4
油揚げは熱湯で1〜2分油抜きをしてから粗めのみじん切りにする
- 5
こんにゃくは熱湯で5分ほどゆがき
水にさらしてから粗めのみじん切りにする - 6
ごぼうはタワシで洗ってささがきにして水にさらす
※好みで水にお酢(分量外)を加えて色止めしてください - 7
干し椎茸は予め水で柔らかく戻しておく。
軸をとって千切りにする
戻し汁は残しておく - 8
お米を洗って炊飯器の内釜にいれる
茶漉しで干し椎茸の戻し汁と●の調味料を加えてからうどん出汁をお米の目盛りまでいれる - 9
準備した具材を加えてスイッチを入れ炊きあがれば出来上がり
- 10
参照1:
うどん出汁はレシピID21466667の
うどん出汁使用 - 11
参照2:
レシピID21560900のきつねうどんと
合わせても相性抜群です - 12
参照3:
もちろん鍋焼きうどんでも
バッチリです - 13
参照4:
うどん出汁の量で水加減するので
調味料を加えてからお米の量に合わせて炊飯器の目盛りに合わせて下さい - 14
2021.06.09
かやくご飯の人気検索で
TOP10入りしました
コツ・ポイント
うどん出汁は作った方が絶対美味しいです
手作りのお出汁の場合は濃口醤油でも可
具材はお米と馴染みやすいように粗みじん切りにしてますがお好みで千切り等、お好きな切り方でOKです
うどん出汁に味が入ってるので加える調味料は好みで増減して下さい
似たレシピ
その他のレシピ