もずくスープで作る!簡単ネバネバ丼

よっち
よっち @cooking_yocchi

市販のもずくスープを使って
あっという間に栄養満点なネバネバ丼を作ります!
味が決まっているので失敗知らずなレシピです。
このレシピの生い立ち
もずくスープを使って簡単なご飯を作りたかった

もずくスープで作る!簡単ネバネバ丼

市販のもずくスープを使って
あっという間に栄養満点なネバネバ丼を作ります!
味が決まっているので失敗知らずなレシピです。
このレシピの生い立ち
もずくスープを使って簡単なご飯を作りたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. Aトップバリューもずくスープ 2つ
  2. A水 大さじ3
  3. 長芋 15cm程度
  4. ほうれん草 1束(1袋)
  5. 納豆 2パック(付属のタレも使用)
  6. お好みで(なくても良い)
  7. ご飯 4膳

作り方

  1. 1

    グツグツに沸騰した鍋にほうれん草を入れ、色が鮮やかになるまでサッと茹でる。
    水ですすぎアクを取る。
    水気をぎゅっと絞る

  2. 2

    食べやすく切る

  3. 3

    湯(分量外)をグツグツに沸かし火を止める。そこに冷蔵庫から取り出した卵をおたまで一つずつゆっくりと入れる

  4. 4

    蓋をせずに13分間放置する。
    時間がきたら殻をわり
    お皿に移しておく
    【※火を止める事、蓋をしない事】

  5. 5

    長芋を小さく切る

  6. 6

    ボールにAを入れて溶く

  7. 7

    そこに
    納豆、納豆付属のタレ、
    切ったほうれん草と長芋を入れてよく混ぜる

  8. 8

    ご飯の上に7と温泉卵をのせたら
    完成!

  9. 9

    TOP VALUのもずくスープはこちらです

コツ・ポイント

温泉卵を作る際は一回の鍋で1〜3個までにしてください。

【※】温泉卵を成功させる為に必ず守ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっち
よっち @cooking_yocchi
に公開
著書『大満足かさましレシピ』好評発売中!※よちよちよ➡︎「よっち」に改名(2025.3)クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagram @cooking_yocchi
もっと読む

似たレシピ