さけ缶+キャベツときゅうりの塩もみ

於石句亭御馳走参
於石句亭御馳走参 @cook_40429943

切って混ぜるだけですが、ごはんが進みます。葉のやわらかい春キャベツで作ると格別においしくなります。
このレシピの生い立ち
小さいころに母親がよく作ってくれました。実家を出てからも春になると作って食べています。

さけ缶+キャベツときゅうりの塩もみ

切って混ぜるだけですが、ごはんが進みます。葉のやわらかい春キャベツで作ると格別においしくなります。
このレシピの生い立ち
小さいころに母親がよく作ってくれました。実家を出てからも春になると作って食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さけ缶 1缶
  2. 春キャベツ 5~6枚
  3. きゅうり 2本
  4. ショウガ 1かけ
  5. 小さじ2
  6. ★醤油 お好み
  7. 海苔 お好み

作り方

  1. 1

    春キャベツは線切り、きゅうりは輪切り、ショウガはみじん切りにします。

  2. 2

    切った材料をザルにとって、塩小さじ2杯を振ります。塩の量は材料に合わせて調整してください。

  3. 3

    塩が全体に渡るように良く混ぜて、10分ほど置きます。

  4. 4

    軽く絞って水けをきり、器に盛ります。

  5. 5

    私の家では、”あけぼのさけ缶”を使っています。

  6. 6

    さけ缶の水気を切り、ほぐして塩もみの上に乗せます。

  7. 7

    あつあつごはんに乗せて醤油をたらして海苔で巻いて食べると、最高においしいです。

コツ・ポイント

掲載の材料の分量だと多すぎる場合は、適当に調整してください。
塩気が多すぎたら、絞る前にさっと水をかけると塩が抜けます。水をかけすぎると塩気がなくなってしまいます。
ごはんは水を少し少な目にして硬めにするのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
於石句亭御馳走参
に公開
学生の時に自炊を始めたのがきっかけで、最近は平日も早く帰れることが多くなり作る頻度が増えました。ワンパターンにならないようになるべく新作を取り入れるように頑張ってます。ごはん日記の移行先はこちらです。https://ky01ck.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ