丸ごとオレンジスフレは二度美味しい!

とてもヘルシーでシュワシュワ、ジューシーなスフレ。スフレを食べた後オレンジの器から果汁が溢れてきます。熱々をどうぞ…
このレシピの生い立ち
手持ちの昭和のお菓子の本から、自分なりにアレンジを加えています。
底に溜まるオレンジ果汁を、最後に飲めるのが
このレシピの醍醐味!
ホットオレンジジュースが美味しいです。
(R3.4.10 作 ※レシピは見直す場合があります)
丸ごとオレンジスフレは二度美味しい!
とてもヘルシーでシュワシュワ、ジューシーなスフレ。スフレを食べた後オレンジの器から果汁が溢れてきます。熱々をどうぞ…
このレシピの生い立ち
手持ちの昭和のお菓子の本から、自分なりにアレンジを加えています。
底に溜まるオレンジ果汁を、最後に飲めるのが
このレシピの醍醐味!
ホットオレンジジュースが美味しいです。
(R3.4.10 作 ※レシピは見直す場合があります)
作り方
- 1
オレンジをお湯に浸けてすぐに水に取りよく洗う。上1/4カットし、底を少しだけ削る。果肉を底1/4残し取り出す。果肉を絞る
- 2
※1で果肉を取り出した後、残した中の実はスプーンで果汁だけを絞り出しておく。果汁は濾してから使う。
- 3
果汁を煮詰める。約 160cc→150cc。卵を黄身と白身に。牛乳は人肌程度温める。オーブン200度余熱20分セット
- 4
お鍋に卵黄、グラニュー糖半分、薄力粉、牛乳を入れ混ぜる。弱火で混ぜながらとろみを付ける。着いたらすぐ火から下ろす。
- 5
卵白を泡立て器の低速で泡立てる。グラニュー糖の残りを入れきめ細かいメレンゲを作る。目安はボールを裏返しても溢れない様に。
- 6
4に卵白の1/3と果汁を入れ混ぜる。ゴムベラに変え残り半分づつ手早く丁寧に混ぜる。型7分目程度流し入れてオーブンで焼く。
- 7
タネは、余るので、マフィン型や耐熱性容器に入れて一緒に焼いて下さい。オレンジの皮容器があるなら、6、7個分は出来ます。
- 8
オーブンで20分前後で焼き色を確認し、膨らんで綺麗な焼き色になったら取り出して粉砂糖を振り完成です。
- 9
果汁は、煮詰めた後最終的に150cc
になれば良い。上手く調整して下さい。
コツ・ポイント
卵白の泡立てはしっかりと。オーブンは各自調整して下さい。20分くらいから焼き色を確かめる。上に綺麗な焼き色が付いたら出来上がりです。熱々出来立てを頂いて下さい。
※スフレなので冷めたら萎みます!
似たレシピ
-
-
-
チョコレートマーブルオレンジスフレケーキ チョコレートマーブルオレンジスフレケーキ
搾りたて果汁100%のオレンジジュースを使ったとってもヘルシーなふんわりスフレ。かなりオススメ (*^~^*)♪ ochikeron -
-
-
シュワシュワ美味しい、チーズスフレケーキ シュワシュワ美味しい、チーズスフレケーキ
シュワシュワしててとっても美味しい、簡単に作れるチーズスフレケーキです。お子さんのおやつやお客様のもてなしにどうぞ。 aya☆1029 -
-
つぶつぶオレンジスフレチーズケーキ つぶつぶオレンジスフレチーズケーキ
オレンジ1個をまるごと使用!計量は全て大さじスプーンで♪低カロリーなカッテージチーズにさわやかなオレンジが良く合います☆ yaburie -
-
-
その他のレシピ