炊飯器&フードドライヤーで美味しい干し芋

MEOTOKI @cook_40310758
炊飯器でホクホクにさつまいもを炊いたあと乾燥させるだけ。そのままでも、焼いても揚げても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
干し芋が大好きすぎてよく作ってます。
炊飯器&フードドライヤーで美味しい干し芋
炊飯器でホクホクにさつまいもを炊いたあと乾燥させるだけ。そのままでも、焼いても揚げても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
干し芋が大好きすぎてよく作ってます。
作り方
- 1
炊飯器に入るだけの芋を入れて土が向いているものならしばらく水につけて洗う
- 2
芋を入れた状態で玄米の3合の水を入れて、玄米メニューで炊く
- 3
炊けたら芋が冷めるまで蓋を開けて待つ(トロトロが好きな方は蓋を閉めたまま)
- 4
芋が人肌くらいに冷めたら縦に切れ目を入れる(皮を剥きやすくするためなので皮が切れればok)
- 5
皮を剥いて5ミリ〜7ミリくらいに縦に切ってフードドライヤーの網にのせる
- 6
フードドライヤーで8時間くらい。硬さはお好みで
- 7
天日干しの場合は、乾くまでに数日かかりますがじっくり乾かすので美味しいですよ
- 8
☆炊飯釜や手がさつまいもの灰汁でベタベタになったときは重曹やサラダ油で取れます
コツ・ポイント
炊飯器で炊けたお芋は冷めるまで待ちましょう。そうした方が皮が剥けやすく無駄にならないですよ。お芋は安納芋や紅はるかがおススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21747616