筍入り☆野菜たっぷり和風ハンバーグ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

旬の筍入りのふんわり柔らかなハンバーグをご飯が進む照り焼き味に。お肉よりも野菜が多めのヘルシーハンバーグです。
このレシピの生い立ち
旬の筍。煮物も好きだけどそれだと子供のお箸が進まないので子供達が食べやすいハンバーグにしました。次男には薄味にしたいのでソースは別添えにしています。

筍入り☆野菜たっぷり和風ハンバーグ。

旬の筍入りのふんわり柔らかなハンバーグをご飯が進む照り焼き味に。お肉よりも野菜が多めのヘルシーハンバーグです。
このレシピの生い立ち
旬の筍。煮物も好きだけどそれだと子供のお箸が進まないので子供達が食べやすいハンバーグにしました。次男には薄味にしたいのでソースは別添えにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ひき肉(今回は豚) 200g
  2. 玉葱 1/2個(100g)
  3. 筍(下茹で済) 70g
  4. えのき 100g
  5. 絹ごし豆腐 100g
  6. パン粉 20g
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 塩、胡椒、ナツメ 各少々
  9. タレ
  10. 大さじ2
  11. 醤油 大さじ2
  12. みりん 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉葱はみじん切りにして耐熱ボウル(又は耐熱の深めの器)に入れてラップをし、600wのレンジで3分加熱し冷ましておく。

  2. 2

    筍は粗みじん切り、えのきはみじん切りにする。

  3. 3

    玉葱が冷めたらひき肉、豆腐、パン粉、片栗粉、塩、胡椒、ナツメグを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を薄く伸ばし、ハンバーグを好みのサイズに丸めて並べる。全て並べ終えたら点火する。(中火)

  5. 5

    こんがりとした焼き色がついたら裏返す。

  6. 6

    裏面にも焼き色がついたら酒を加えて蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    アルコールが飛んだら醤油、みりん、砂糖、酢を加えて沸騰させたら3分ほど煮る。途中で一度ハンバーグの上下を返す。

  8. 8

    ハンバーグを取り出し、残ったタレがとろっとするまで煮詰める。

  9. 9

    器に盛り、タレをかけてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

ハンバーグの各分量は大体で大丈夫です。一度に焼けない場合は分けて焼いて下さい。野菜たっぷりで柔らかめのハンバーグなので、あまりいじらずにじっくりと焼き、裏返す回数も最小限にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ