カニカマの蟹玉(#^.^#)

ayatakuママ
ayatakuママ @cook_40438925

手軽に作れます。卵を2個使っているのでボリュームもあります!
このレシピの生い立ち
タケノコを使いたくて作りました。

カニカマの蟹玉(#^.^#)

手軽に作れます。卵を2個使っているのでボリュームもあります!
このレシピの生い立ち
タケノコを使いたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. 長ネギ 3cm
  3. 椎茸 1個
  4. タケノコ 30g
  5. カニカマ 3本
  6. 顆粒中華出汁 小さじ1
  7. 2本指で2つまみ
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ボールに顆粒中華出汁を入れ、少量のお湯で溶かす。

  2. 2

    長ネギは小口切りにする。

  3. 3

    椎茸は軸を切り取り、傘は薄切り、軸は手で縦にさいておく。

  4. 4

    タケノコは細切り。今回は細切りになっているものを買って使いました。

  5. 5

    カニカマは手でほぐして麺状にする。

  6. 6

    材料・調味料を全て中華出汁の入ったボールに入れ、よくかき混ぜる。

  7. 7

    フライパンに少量のサラダ油(分量外)を引き、中火で十分に温めたら卵液を一気に入れる。

  8. 8

    軽くかき混ぜながら具が均等になるように広げる。

  9. 9

    周りが固まってきたら、半分にたたむ。もし卵液が流れ出したら、卵の寄せるようにして形を整える。大きいフライパンなら4つ折。

  10. 10

    一度ひっくり返し、蓋をして更に1〜2分焼く。

  11. 11

    火を止めて、蓋をしたまま3分放置したら、「カニカマの蟹玉」の出来上がり!

コツ・ポイント

顆粒出汁が溶けにくい気がしたので、最初にお湯で溶かしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayatakuママ
ayatakuママ @cook_40438925
に公開
一人暮らしを始めた子供の為に、「我が家の味」を伝授。簡単で、アレンジ・リメイクが出来るものをアップできたらいいな〜(^-^)
もっと読む

似たレシピ