大根の煮物

イカれたマジキッチン @cook_40296622
大根の煮物の基本的なやつです。肉を入れなくても魚介系の練り物でも美味しくなります。
このレシピの生い立ち
フランス人の母がよく作ってるのを目にしてきたという設定で書きました。
大根の煮物
大根の煮物の基本的なやつです。肉を入れなくても魚介系の練り物でも美味しくなります。
このレシピの生い立ち
フランス人の母がよく作ってるのを目にしてきたという設定で書きました。
作り方
- 1
大根を買う。出来る限り太くて長い、FF7のクラウドが背負ってるようなものを選ぶ。クックックッ……黒マテリア。
- 2
切って面取りと隠し包丁を入れた大根を鍋に入れて米の研ぎ汁を入れ、火にかける。沸騰したら弱火で15分。
- 3
出汁を用意しておく。1晩つけた昆布水を昆布ごと70℃で1時間、その後沸かしてぬめりを取ったら鰹節。
- 4
2分煮出して火を止めて鰹節が沈んだら濾す。ここに醤油、みりん、酒を同量。
- 5
写真の色くらい。味が薄いと思われるので、砂糖と塩で薄めに味を整える。大根と湯通しした豚肉を入れる。
- 6
落し蓋をして弱火で40分くらい。このタイミングで味を決める。あとは蓋をしてゆっくりと冷まして味を染みさせる。
- 7
温めて完成。
コツ・ポイント
ゆず皮と三つ葉があるとより良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21839591