しその保存(ぶら下げ)

arisama @cook_40246459
色々な方法を試してきましたが、これが一番もちます。
このレシピの生い立ち
大量に買って来て、とりあえずぼそぼそ袋に入れておいたら状態が良かったので。
しその保存(ぶら下げ)
色々な方法を試してきましたが、これが一番もちます。
このレシピの生い立ち
大量に買って来て、とりあえずぼそぼそ袋に入れておいたら状態が良かったので。
作り方
- 1
しそを保存袋の角を利用して入れ、冷蔵庫のドアポケット等に立てるようにぶら下げて保存するだけ。
- 2
洗って水きりしたら、茎の長さを揃えて入れる。
(画像は揃ってませんが、切り揃えてほんの少し水にふれるようにする) - 3
ギューと、空気を抜いて閉じる。
- 4
コーナーに水が溜まるので、時々捨てる。
コツ・ポイント
大量買いしたら、直ぐにやること。
Mサイズの保存袋で50枚位迄が良さそうです。
似たレシピ
-
大葉 簡単長持ち保存! 大葉 簡単長持ち保存!
100枚パックを購入。長持ちさせる保存方法です。色々やってみましたが、これが1番長持ちします。数枚でも大丈夫です!大葉は大量にあっても困らないですが、できるだけ長く保存したくて… のーたんまーたん -
-
ズボラさん必見!大葉の超かんたんな保存法 ズボラさん必見!大葉の超かんたんな保存法
大葉を長持ちさせたくていろいろ♪試しましたが、なるべく早めに使い切るようにするなら、これが一番かんたん! yunachi30 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21847893