八朔と癖のあるハーブで体に効く果実酒

aromadam
aromadam @cook_40445898

八朔は、果肉だけでなく皮に薬理効果がいっぱい!クローブとピンクペッパーを加えてスパイシーな大人の果実酒の出来上がり

このレシピの生い立ち
私の自分で作るアロマとハーブのくすり箱と言うお教室で作った薬膳酒。
夏に向けて爽やかな柑橘系を使用して作りました。
八朔の苦み成分ナリンギンに注目。ダイエット効果やウィルスへの抵抗力を高めるなど薬理効果抜群。炭酸で割って召し上げれ!

八朔と癖のあるハーブで体に効く果実酒

八朔は、果肉だけでなく皮に薬理効果がいっぱい!クローブとピンクペッパーを加えてスパイシーな大人の果実酒の出来上がり

このレシピの生い立ち
私の自分で作るアロマとハーブのくすり箱と言うお教室で作った薬膳酒。
夏に向けて爽やかな柑橘系を使用して作りました。
八朔の苦み成分ナリンギンに注目。ダイエット効果やウィルスへの抵抗力を高めるなど薬理効果抜群。炭酸で割って召し上げれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八朔 500g
  2. ピンクペッパー 大さじ1
  3. クローブ 大さじ1
  4. 氷砂糖(てんさい糖100%) 500g
  5. ホワイトリカー 500ml

作り方

  1. 1

    オーガニックの八朔を手に入れ皮ごといちょう切りにします。

  2. 2

    果実酒づくりで頭を痛めるのがお砂糖選びてんさい糖100%の氷砂糖を使用します。オーガニックショップに売っています

  3. 3

    八朔~氷砂糖~クローブ~つぶしたピンクペッパーを入れる

  4. 4

    ホワイトリカーを加えて2週間ほど漬け込む(お酒が苦手な方は米酢でもOK)

コツ・ポイント

クローブやピンクペッパーがなければブラックペッパーや生姜を加えてもグー!

八朔じゃなくても夏ミカンやおうちにある柑橘系で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aromadam
aromadam @cook_40445898
に公開
逗子の海の見える自宅で大人女子をサポートしている会員制リラクゼーションサロンを主宰。サロンのお客様向けに行っている二十四節季アロマ養生塾の実習で旬の食材とハーブを使った香り豊かなレシピの提供をさせていただきます。https://holistic-menopause.com/alomaschool.htmlプライベートブログ https://seasideai.exblog.jp
もっと読む

似たレシピ