ダイシモチとココアのシフォン

ミエハク工業株式会社
ミエハク工業株式会社 @cook_40362606

ダイシモチをシフォンに入れたら、しっとりふんわり焼き上がりました。
このレシピの生い立ち
ここで言うダイシモチは、もち麦の品種です。もち麦粉を炒っているので「麦こがし」とか「はったい粉」で市販されています。ミエハク工業株式会社でも取り扱っています。

ダイシモチとココアのシフォン

ダイシモチをシフォンに入れたら、しっとりふんわり焼き上がりました。
このレシピの生い立ち
ここで言うダイシモチは、もち麦の品種です。もち麦粉を炒っているので「麦こがし」とか「はったい粉」で市販されています。ミエハク工業株式会社でも取り扱っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ1台
  1. ⭐︎ダイシモチ 15g
  2. ⭐︎薄力粉 40g
  3. ⭐︎ココア 5g
  4. 砂糖 60g
  5. 3個
  6. 白胡麻油製菓用 40g
  7. 牛乳 50g

作り方

  1. 1

    ⭐︎は、合わせてふるっておく。
    オーブン170℃予熱。

  2. 2

    卵を卵黄、卵白に分け、卵黄のボウルに胡麻油を少しずつ加えしっかり混ぜる。牛乳も混ぜる。

  3. 3

    ⭐︎をもう一度ふるいながら卵黄のボウルに入れて、ホイッパーでしっかり混ぜる。

  4. 4

    卵白と砂糖でメレンゲを作り、3のボウルに1/3入れてしっかり混ぜ、残りのメレンゲはふんわりと混ぜる。

  5. 5

    メレンゲがしっかり混ざったら、シフォン型に入れて170℃予熱のオーブンなら40分ほど焼く。
    焼けたら逆さにして冷ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミエハク工業株式会社
に公開
三重県津市で国内産大麦を取り扱っています。食物繊維たっぷりで普段の料理に使いやすい・美味しいもち麦のレシピをお届けします。もち麦で美味しく「腸活」してみませんか?HP https://www.miehaku.com/インスタ https://www.instagram.com/miehaku_k/
もっと読む

似たレシピ