簡単ヘルシー☆ナスのみぞれ煮

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308

さっぱりと食べられる、ナスの簡単なみぞれ煮です。
※所要時間:15分程度
このレシピの生い立ち
大葉がたくさん生えてきたので、たっぷり食べられるナスのみぞれ煮を作りました。

簡単ヘルシー☆ナスのみぞれ煮

さっぱりと食べられる、ナスの簡単なみぞれ煮です。
※所要時間:15分程度
このレシピの生い立ち
大葉がたくさん生えてきたので、たっぷり食べられるナスのみぞれ煮を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 大根 1/3〜1/2本
  2. ナス 3〜5本
  3. 生姜 1〜2片
  4. 鷹の爪 1〜2本
  5. 大葉 5枚〜
  6. ごま 適量
  7. 白だし 適量
  8. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    大根をおろしておきます。

  2. 2

    ナスをお好みの大きさに切ります。

  3. 3

    フライパンにごま油少々をひき、表裏に軽く焦げ目がつく程度に炒めます。

  4. 4

    ナスにある程度火が通ったら、①のおろし大根、白だし、生姜、鷹の爪を加え、適当量水を加えます。

  5. 5

    ナスに火が通ったら塩こしょうで味を整えます。

  6. 6

    大葉を千切りにし、食べる際に上に盛り付けたら、できあがり!

コツ・ポイント

イワシの骨が気になる方は、先に取り去ってから調理しましょう。
白だしがなければ、和風だしと醤油などを使って。
冷やして食べるとサッパリと食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308
に公開
フライパン1つで出来る創作ズボラ飯。万年金欠ダイエッターにつき食費カロリー控えめ。基本的に油は使わないので洗い物も楽チン♪砂糖はラカント、甜菜糖、塩は赤穂の塩を使用。
もっと読む

似たレシピ