いんげんと人参の豚バラ巻き の 照り焼き

もへほっぺ @cook_40061779
照り焼きだれでご飯がすすみます!
お弁当やおつまみにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
母が良くお弁当に入れてくれていたいんげんと人参の肉巻き。
母は牛肉で作ってくれましたが、我が家では家族が豚バラ好きなので豚バラ肉で作るようになりました。
いんげんと人参の豚バラ巻き の 照り焼き
照り焼きだれでご飯がすすみます!
お弁当やおつまみにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
母が良くお弁当に入れてくれていたいんげんと人参の肉巻き。
母は牛肉で作ってくれましたが、我が家では家族が豚バラ好きなので豚バラ肉で作るようになりました。
作り方
- 1
いんげんは筋があれば取り除きヘタを切ります。
人参はいんげんと同じ位ね太さ(5㎜角程度)と長さ(気持ち短め)に切ります。 - 2
水から人参を茹で、沸々したら塩を加えていんげんを1~2分茹でます。しっかり水気を切り面倒でなければペーパーで拭き取ります
- 3
肉2枚を少し重ねて並べ、いんげんと人参を3本ずつ端に置きます。巻き始めを少し内側に巻き込むようにして斜めに巻いていきます
- 4
巻き終わりを下にしておきます。
- 5
片栗粉を薄くまぶし、分量外の少量の油を熱したフライパンに“巻き終わりを下にして” 並べて焼きます。
- 6
巻き終わりが焼けて安定したら、転がしながら全体に焼きます。
- 7
肉が焼けたらフライパンの余分な油を拭き取って綺麗にし、よく混ぜた☆を加えて、好みの濃さに煮詰めながら全体に絡めます。
- 8
器に盛り、お好みで炒りごま、七味(一味)唐辛子をふって出来上がりです(*´꒳`*)
コツ・ポイント
我が家で買う豚バラ肉は少し幅が狭いので1個に2枚並べて作っています。幅のあるお肉であれば1枚でも大丈夫です。
たれ(☆)は甘め、濃いめです。お好みで分量を調節してください。また☆の量は煮詰め具合にもよります我が家では5本で丁度です。
似たレシピ
-
-
-
-
∮人参といんげん✰にんにく味噌✰照焼き∮ ∮人参といんげん✰にんにく味噌✰照焼き∮
照りテリこってり♡→ܫ←♡ご飯がごはんがススムくん~♬♪彩り野菜でボリュームおかず(。→‿◕。)✿♦♫ 矢切のねぎちゃん -
-
-
スピードおかず。豚肉のあまから照り焼き! スピードおかず。豚肉のあまから照り焼き!
豚薄切り肉と玉ねぎのシンプルな照り焼きです。こってり味でご飯がすすみます!お弁当やビールなど、おつまみにもおすすめ。 今日のおうちごはん! -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21850975