朝の10分で準備完了!梅干し&麺つゆ炒め

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

朝の10分に仕込んでおけば、夜は焼くだけの梅干と麺つゆを使ったさっぱり味の簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
朝に味をしみ込ませてあるので、お肉にはしっかり味が入っています。あとは夜に焼くだけなのでとっても簡単に調理できますよ。

朝の10分で準備完了!梅干し&麺つゆ炒め

朝の10分に仕込んでおけば、夜は焼くだけの梅干と麺つゆを使ったさっぱり味の簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
朝に味をしみ込ませてあるので、お肉にはしっかり味が入っています。あとは夜に焼くだけなのでとっても簡単に調理できますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚コマ 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 梅干 1個
  4. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ4

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄くスライスする。

  2. 2

    梅干から種を外して、包丁で叩いて潰す。

  3. 3

    ポリ袋に麺つゆと梅干を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    ポリ袋に豚コマと玉ねぎをいれてよく混ぜる。冷蔵庫にいれて準備完了

  5. 5

    フライパンに油を敷き、手順4をいれて焼く。

  6. 6

    おさらに盛りつけてできあがり

コツ・ポイント

焼く際に、野菜をくわえてもOKです。その際には味が薄くなる可能性があるので、麺つゆをくわえるなどして調整してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ