ヨーグルトメーカー*ローストビーフ♪

mana1020。
mana1020。 @cook_40296386

ヨーグルトメーカーを使った簡単ローストビーフです。お肉が柔らかくて、美味しかったです(*´▽`*)♪
このレシピの生い立ち
ヨーグルトメーカー付属のレシピ本を参考に作りました。レシピ本には、ローリエや赤ワイン、玉葱のすりおろしなど色々書いてましたが、面倒だったので入れてません(^-^;
代わりに('_'?) 以前、ヨーグルトメーカーで作った塩麹に漬け込みました。

ヨーグルトメーカー*ローストビーフ♪

ヨーグルトメーカーを使った簡単ローストビーフです。お肉が柔らかくて、美味しかったです(*´▽`*)♪
このレシピの生い立ち
ヨーグルトメーカー付属のレシピ本を参考に作りました。レシピ本には、ローリエや赤ワイン、玉葱のすりおろしなど色々書いてましたが、面倒だったので入れてません(^-^;
代わりに('_'?) 以前、ヨーグルトメーカーで作った塩麹に漬け込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉ブロック 250g
  2. 生姜 小さじ1
  3. にんにく 小さじ1
  4. 塩麹(あれば) 小さじ2
  5. 黒こしょう 適量
  6. 適量
  7. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    牛肉ブロックに塩麹を擦り込み、冷蔵庫で一晩置く。

    ※塩麹があったため使用しました。
    無ければ、①を飛ばして下さい。

  2. 2

    牛肉を常温に戻し、生姜、にんにく、黒こしょう、塩を擦り込む。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を引き、強火で表面全体を焼く。
    ※各面を40~60秒くらい

  4. 4

    牛肉をジップロックに入れて、袋の空気を抜く。

  5. 5

    ヨーグルトメーカーの専用容器に牛肉をジップロックごと入れ、容器に60℃くらいのお湯を注ぐ。

  6. 6

    ヨーグルトメーカーを60℃、3時間に設定し、スタート。

  7. 7

    3時間経ったら、出来上がり。

    ※もし、火の通りが甘い場合は、もう一度ヨーグルトメーカーで再加熱して下さい。

コツ・ポイント

お湯が熱すぎるとお肉に火が通り過ぎてしまいます。60℃くらいのお湯で作って下さい(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mana1020。
mana1020。 @cook_40296386
に公開
いつも「いいね」ありがとうございます(*´∀`*)ノつくれぽも送ってくださり嬉しいです。ズボラな性格の栄養士です。料理も簡単楽チンで、美味しいごはんを目指します✨無理せず、のんびり頑張っていけたらなぁと思ってますので、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ