出汁がら昆布の柔らか漬け

きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547

出汁をとった後の昆布を作り置きアレンジしました。素麺のつけ汁にしても最高でした!

このレシピの生い立ち
梅流しで使った出汁がら昆布です。 ID:21852929

レンチンは火を噴いたので無理でした。こわ。1.5cm大に切ってマヨ&味噌で食べるのも美味かったです。

出汁がら昆布の柔らか漬け

出汁をとった後の昆布を作り置きアレンジしました。素麺のつけ汁にしても最高でした!

このレシピの生い立ち
梅流しで使った出汁がら昆布です。 ID:21852929

レンチンは火を噴いたので無理でした。こわ。1.5cm大に切ってマヨ&味噌で食べるのも美味かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Sサイズのタッパー1つ分
  1. 出汁をとった後の昆布 40gくらい
  2. 醤油 大さじ2.5
  3. みりん 大さじ2.5
  4. カンタン 大さじ1.5
  5. かつお節(細かいもの) 適量

作り方

  1. 1

    出汁がら昆布は適当に、キッチンハサミで細切りにする。幅は5mmくらい。

  2. 2

    全部を鍋に入れて弱火で5分くらい煮つめる。おしまい

コツ・ポイント

出汁がら昆布をどうにか美味しく食べたいな〜と思ってアレンジしました。素麺のつけ汁にして食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547
に公開
マロニー好きによる簡単&美味しいものレポ!無気力なので本当に簡単すぎて美味しいものだけを載せてます。簡単というのはこういうことだァーーッ!なレシピのメモたち!マロニー春雨しらたきくずきりの手番が超多いです。透明で長いものが大好きだからです。元々は料理苦手のプロでした。オーブンありません!胃腸が常に絶不調なので、体とお財布に優しい簡単レシピに特化してます。フレキシブルなヴィーガン目指して勉強しながら、ヴィーガンレシピも載せてます。ヘッダーは昔失敗した琥珀糖!
もっと読む

似たレシピ