基本のスポンジケーキ18cm※動画あり

FumieT
FumieT @cook_40128296

18cmホール型、基本のスポンジケーキです。

このレシピの生い立ち
ショートケーキ用に焼きました^^

基本のスポンジケーキ18cm※動画あり

18cmホール型、基本のスポンジケーキです。

このレシピの生い立ち
ショートケーキ用に焼きました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵M 3個
  2. 卵黄 1個分
  3. グラニュー糖 105g
  4. 薄力粉 110g
  5. 無塩バター 15g
  6. 白ごま油(サラダ油など) 15g
  7. 牛乳 15g(大さじ1)

作り方

  1. 1

    動画はこちら(ショートケーキ版)
    https://youtu.be/B0vjjBW0hh4

  2. 2

    型の側面と底にクッキングシートを敷いておきます。オーブンは200℃に予熱しておきます。湯煎のためのお湯を沸かしておきます

  3. 3

    薄力粉は2回ふるっておきます。バターと油と牛乳は同じ容器(耐熱)に入れておきます。

  4. 4

    卵をボウルに割り入れて、さらさらの水状によくほぐします。グラニュー糖を加えて混ぜたら、湯煎します。

  5. 5

    35度ぐらい(ぬるいと感じるぐらい)になるまで、よくかき混ぜながら湯煎します(弱火)。

  6. 6

    卵液を湯煎から出したら、そのお湯にバター類の入った容器を入れて温めておきます(ごく弱火)。

  7. 7

    卵をミキサーの高速で泡立てます。リボン状に落ちて、8の字がかけるまで泡立てます。落ちた跡が残るぐらいまでです。

  8. 8

    低速で約2分、ゆっくり全体を泡立てて、キメを整えます。キメが整うと、ツヤが出てきます。

  9. 9

    粉を3回に分けて加えます。

  10. 10

    その都度、粉っぽさがなくなるまで約25~30回折り混ぜます。時々底や縁をこそげ取って混ぜてください。

  11. 11

    小さめのボウルに、温めておいたバター類と少量の生地を入れます。なめらかになるまでよく混ぜて、乳化させます。

  12. 12

    加える生地量は、混ぜた後、シャバシャバではなく、とろっとするぐらいの量です。

  13. 13

    元の生地に戻します。ヘラづたいに回しながら入れます。少しツヤッとするまで折り混ぜます。約30~40回ぐらいです。

  14. 14

    油脂類は、下にたまりやすいので、時々底の生地を持ち上げるように混ぜてくださいね。

  15. 15

    型へ流し入れます。最後の生地は、泡が完全に潰れているので(濃い色になってます)、ぐるぐる混ぜて散らします。

  16. 16

    型を軽く落として(2回ぐらい)大きな気泡を除きます。

  17. 17

    170℃で約40分焼きます。膨らみ切った後、少し縮んでから3分焼くのが目安です。または、触ってみて、弾力があればOK

  18. 18

    焼きあがったらすぐに型を数回落として、ガス抜きをします。(焼き縮み防止)

  19. 19

    網をのせて一緒にひっくり返したら、型を持ち上げて外します。

  20. 20

    シートをそっとはがしたら、ケーキを返して表を上にします。固く絞った濡れ布巾をかぶせて、冷まします。

  21. 21

    完全に冷ましたら、二重にラップをして、涼しい場所で一晩寝かせて、落ち着かせます(時間がなければ、数時間でもOKです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FumieT
FumieT @cook_40128296
に公開
お菓子作りが大好きです^^YouTubeレシピチャンネルもやってます!https://www.youtube.com/channel/UCUjR3w--RHQ8wgLrBtfw6HA皆さんどうぞよろしく\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ