【使いきり】サバーグ

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

さばの味噌煮缶を使った、ハンバーグ風のおかずです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。
缶詰にひと手間加えて、おかずになるようなレシピを考えてみました。

【使いきり】サバーグ

さばの味噌煮缶を使った、ハンバーグ風のおかずです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。
缶詰にひと手間加えて、おかずになるようなレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さばの味噌煮缶 1缶(150g)
  2. 長ねぎ 15cm(20g)
  3. パン粉(乾燥) 1/2カップ
  4. 片栗粉 大さじ1 1/2
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 水菜 適量

作り方

  1. 1

    長ねぎは、よく洗ってから、みじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに1、パン粉、片栗粉、さばの味噌煮缶(汁も含む)を入れる。

  3. 3

    2をスプーンの背でつぶしながら混ぜる。

  4. 4

    3を2等分にし、平らな楕円状に整える。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、4を入れて蓋をし、弱火で約3分間焼く。

  6. 6

    5を裏返して、弱火で約3分間焼く。

  7. 7

    6を水菜を敷いた皿に盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

さばの味噌煮缶は汁も含めて全て調理に使います。さばの味噌煮缶には味噌が入っていて焦げやすいので、火加減に気をつけましょう。
フライパンから取り出すとき、火傷に注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ