白だし餡かけ蟹玉※ ふわふわ&優しい味

**ラテ** @cook_40297113
蟹の旨味も出て ふわふわ 優しい 餡かけ半熟卵 です!
このレシピの生い立ち
そのまま 食べても美味しい蟹のほぐし身ですが 和風出汁餡をかけて食べてみたくて作りました!♪
白だし餡かけ蟹玉※ ふわふわ&優しい味
蟹の旨味も出て ふわふわ 優しい 餡かけ半熟卵 です!
このレシピの生い立ち
そのまま 食べても美味しい蟹のほぐし身ですが 和風出汁餡をかけて食べてみたくて作りました!♪
作り方
- 1
たまには贅沢に 冷凍だけど蟹のほぐし身
もちろん カニカマでも良い♡ - 2
材料を用意
玉子料理は 火の通りが早いから 準備万端で - 3
先に餡を作ります
◎をすべて入れて 沸騰したら水溶き片栗粉を入れて トロミつけて
火を止めます。 - 4
ボールに卵割り入れ多少かき混ぜ 蟹の身を入れます
形の良い 脚はよけときます
◇を入れて 良く混ぜ
- 5
油 大サジ 1
を入れたフライパンを中火で温めて玉子を
流し入れます - 6
卵の周りが白くなった所からら
外から中央へ箸を動かす様にすると 蟹の身が見えて 見栄え良くなります - 7
こんな感じで
- 8
四方八方から箸を動かし半熟で
火から下ろし お皿へ - 9
残してた蟹の脚を餡に入れて温め直す
- 10
餡をかけて 脚を見栄え良く盛り ネギをチラシます
出来上がり♡
コツ・ポイント
中火で半熟に仕上げると ふわふわ 美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21894375