イサキのアクアパッツァ

フシコス @phusikos
水とオリーブオイルだけで作るシンプルなアクアパッツァ。シンプルに白身魚の旨味を味わえます。
このレシピの生い立ち
にんにくや白ワインなども使わない、塩と水、オリーブオイルだけのアクアパッツァですので、いつでも簡単に作れます。
イサキの他にもアラカブや鯛、イトヨリなどでも美味しくできます。
イサキのアクアパッツァ
水とオリーブオイルだけで作るシンプルなアクアパッツァ。シンプルに白身魚の旨味を味わえます。
このレシピの生い立ち
にんにくや白ワインなども使わない、塩と水、オリーブオイルだけのアクアパッツァですので、いつでも簡単に作れます。
イサキの他にもアラカブや鯛、イトヨリなどでも美味しくできます。
作り方
- 1
イサキに塩を振って10分ほどおきます。
ミニトマトは半分、大葉は粗目のみじん切りにします。 - 2
イサキから出た余分な水分をキッチンペーパー等で拭き取ります。
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ中火にかけ、魚の頭が左側に来る面(盛り付ける面)から焼いていきます。
- 4
しっかりと焼き目がついたらひっくり返して裏面にも焼き目をつけ、水、トマトを加えます。
- 5
沸騰してきたらオリーブオイルを追加で加えお玉やスプーン等で魚にスープをかけながら火を入れていきます。
- 6
スープの味見をしながら塩分が足りなければここで塩を加えます。
- 7
スープがとろとろになって少なくなるまで煮詰めます。
- 8
お皿に盛り付けブラックペッパー、大葉をかければ完成です。
コツ・ポイント
イサキは中骨に沿って切れ目を入れておくと味が染みやすく身離れがよくなり食べやすいです。
スプーンやお玉で何度もスープを回しかけながら乳化させていくのがポイントです。
似たレシピ
-
-
簡単でシンプルな真鯛のアクアパッツァ 簡単でシンプルな真鯛のアクアパッツァ
魚をソテーしてそこに水を加えるとグラグラっと沸き立ちます。これこそがアクアパッツァという名前の由来です。単なる水煮です。 valentino -
-
-
-
いとよりで!簡単絶品アクアパッツァ! いとよりで!簡単絶品アクアパッツァ!
フライパンでお手軽なのにご馳走!見栄えもするのでおもてなしにもおススメです!魚介の旨味たっぷり!お好みの白身魚でどうぞ! sa10ri工房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21929199