ブライン液で鶏むね肉がしっとりやわらか~

おなかがぺこりん @cook_40283044
ブライン液に鶏むね肉を半日漬け込みしっとりやわらかです。
鶏むね肉をレンジで6分加熱しましたがしっとりやわらか~です。
このレシピの生い立ち
どうしてもパサつきがちな鶏むね肉はやわらかさも必要だと思い、鶏むね肉のやわらかさを追及しています。
★の水200ml、塩10g、砂糖10gを混ぜたものをブライン液といいます。
鶏むね肉をこのブライン液に漬け込むことでやわらかくなります
ブライン液で鶏むね肉がしっとりやわらか~
ブライン液に鶏むね肉を半日漬け込みしっとりやわらかです。
鶏むね肉をレンジで6分加熱しましたがしっとりやわらか~です。
このレシピの生い立ち
どうしてもパサつきがちな鶏むね肉はやわらかさも必要だと思い、鶏むね肉のやわらかさを追及しています。
★の水200ml、塩10g、砂糖10gを混ぜたものをブライン液といいます。
鶏むね肉をこのブライン液に漬け込むことでやわらかくなります
作り方
- 1
鶏むね肉は観音開きにし、皮目からフォークで数回刺す。
- 2
小ネギは小口切りにする(小口切りにしてあるものでも、冷凍の小口切り小ネギでもいいです)
- 3
★水200ml、★塩10g、★砂糖10gを容器で混ぜ合わせて、ポリ袋に入れて鶏むね肉も入れて、半日冷蔵庫で漬け込む。
- 4
耐熱容器に、鶏むね肉だけを入れて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。
- 5
鶏むね肉を裏返して、ラップをかぶせ更に3分加熱する。
- 6
鶏むね肉を1cm幅に切り器に盛る。
- 7
耐熱皿に、ポン酢、みりん、小ネギを入れる(この時点で小ネギを小口切りにしてもいいです)
- 8
みりんのアルコールを飛ばすために1分加熱する。
- 9
マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
- 10
⑥の鶏むね肉に、⑨のたれをかける。
コツ・ポイント
小ネギはどこで小口切りにしてもいいです。小口切りに切ってある小ネギだとラクです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
トップ10入り♡鶏胸肉も柔らかブライン液 トップ10入り♡鶏胸肉も柔らかブライン液
どうしても鶏胸肉だとパサつきがちになるのでしっとりする母直伝のブライン液(ソミュール液)を使ってます*^^* ♥ちぃちぃ♥ -
-
-
【簡単】ブライン液でしっとり鶏ハムレシピ 【簡単】ブライン液でしっとり鶏ハムレシピ
水に塩と砂糖を溶かした調味液のことで鶏むね肉などパサつきやすいお肉もブライン液に漬け込むと、しっとり柔らかくなります。 大東製糖 -
-
-
鶏胸めっちゃ柔らか♪ブライン液&冷凍保存 鶏胸めっちゃ柔らか♪ブライン液&冷凍保存
前にブライン液は載せましたが、ブライン液効果にプラスして、叩いて&冷凍して→組織を壊してさらに柔らかく。冷凍保存に便利! yummysunny
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21940622