ほうれん草の胡麻和え

クックI33L85☆ @cook_40296487
ほうれん草の定番料理です♪
このレシピの生い立ち
子どもが食べるので、みりんの酒を飛ばしたくて、鍋で加熱してから使っていました。楽に…と考えて、電子レンジ使用してみました。
ほうれん草の胡麻和え
ほうれん草の定番料理です♪
このレシピの生い立ち
子どもが食べるので、みりんの酒を飛ばしたくて、鍋で加熱してから使っていました。楽に…と考えて、電子レンジ使用してみました。
作り方
- 1
黒いりごまをすり鉢でする。
- 2
すった胡麻に砂糖大さじ1、塩小さじ1/4、みりん大さじ1を加え混ぜ、ラップをし、電子レンジ600wで1分加熱する。
- 3
鍋に水を入れて、沸騰したら、塩小さじ1を入れて、ほうれん草を入れて、一煮立ちさせたら、取り出して水につけて冷ます。
- 4
ほうれん草の水を絞り、3㎝くらいの幅に切る。根の部分もみじん切りし、ごまだれの中に入れて混ぜて出来上がり♪
コツ・ポイント
電子レンジで加熱する事により、みりんの酒を飛ばします。今回は黒胡麻を使いましたが、白胡麻でもできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21945814