塩きゅうりのごま油風味

居酒屋花子@野菜&茶
居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227

きゅうりに塩をしてごま油とごまで風味よくしました。
このレシピの生い立ち
大原千鶴さんが「塩きゅうり」を紹介されていました。きゅうりの皮をむいて切って塩をして、密閉容器に入れてというもの。分量は知りません。塩だけでも美味しいのですが、ごまの風味でより美味しくと思い、考えました。

塩きゅうりのごま油風味

きゅうりに塩をしてごま油とごまで風味よくしました。
このレシピの生い立ち
大原千鶴さんが「塩きゅうり」を紹介されていました。きゅうりの皮をむいて切って塩をして、密閉容器に入れてというもの。分量は知りません。塩だけでも美味しいのですが、ごまの風味でより美味しくと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 胡瓜 2ホン
  2. 小匙4分の1くらい
  3. ごま油(炒め用) 小匙4分の1
  4. すりごま 小匙半分

作り方

  1. 1

    きゅうりはピーラーでところどころ皮をむきます。全部むいてもいいですけど。4センチくらいに切って、縦に4等分します。

  2. 2

    密閉容器、いわゆるタッパーにきゅうりと塩を入れて、蓋をして数回、振ります。冷蔵庫に入れておきます。

  3. 3

    食べる前に、水分をきって、ごま油で和えて、ごまを振りかけます。

コツ・ポイント

きゅうりの大きさによって塩を加減してください。少なめにして、食べるときに足すくらいがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
居酒屋花子@野菜&茶
に公開
日本茶インストラクター・野菜ソムリエ。愛読書は「栄養と料理」。他にかんぶつマエストロ(中級)。だしソムリエ2級も受講しています。「美味しい」と感じる究極は、ランニングのときの給水の水。そしてみんなでお茶するときのお茶。食べ物、飲み物のそういう感覚、感性を大切にしていきたいと考えています。
もっと読む

似たレシピ