トマトと大根で、冷やしホヤおでん

wosaru @cook_40071861
ホヤおでんシリーズ。トマトやカブの旨味がホヤの旨味と絶妙のハーモニー
このレシピの生い立ち
ホヤのおいしい食べ方を探求しています。袋状のホヤに何を入れたらおいしか考えていたら思いつきました。
トマトと大根で、冷やしホヤおでん
ホヤおでんシリーズ。トマトやカブの旨味がホヤの旨味と絶妙のハーモニー
このレシピの生い立ち
ホヤのおいしい食べ方を探求しています。袋状のホヤに何を入れたらおいしか考えていたら思いつきました。
作り方
- 1
殻付きホヤの頭を切り裂き、中のホヤの身を取り出し、内側をひくっり返してフンを洗い流い、再度ひっくり返して戻す。
- 2
中玉トマトはヘタを取って洗う。大根は、ピンポン玉くらいの大きさの球状に整形する。各2個。
- 3
袋状になっているホヤの中に、トマト、球状の大根を入れる。ホヤの口を爪楊枝でとめてふさぐ。
- 4
おでんの素を規定量の水に溶かし、3を入れて火にかける。10分ほど煮て、ひを止める。冷めたら、冷蔵庫で冷やして完成。
- 5
ナス、ししとう、ピーマンの焼き浸しなどを添えてもおいしくいただけます。
コツ・ポイント
ホヤの殻の外し方や、中の洗い方はこちらの動画でも紹介しています。
YouTube 「をさるkitchen」で【検索】
https://www.youtube.com/watch?v=fDxZ9eoP1Q0
似たレシピ
-
-
-
-
夏野菜の冷やしおでん!トマトだし!森之翼 夏野菜の冷やしおでん!トマトだし!森之翼
温かいおでんではなく、暑い夏に美味しい冷たいおでん。秘訣はトマトだし。トマトの爽やかな甘味・酸味・旨味が効いています! 森之翼 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21957741