材料3つ!なにもかもうろおぼえの手抜き丼

なにもかもうろおぼえ @cook_40437412
材料はたったの3つ!ご飯作るのが面倒な時、美味しくて簡単に作れる手抜き丼をどうぞ。彩りも綺麗でガッツリ食べ応えもあるよ!
このレシピの生い立ち
母がささっと作ってくれた丼をベースに、抜ける手を全て抜いて作りました。他の方も同じような丼レシピを作ってらっしゃるかも?
材料3つ!なにもかもうろおぼえの手抜き丼
材料はたったの3つ!ご飯作るのが面倒な時、美味しくて簡単に作れる手抜き丼をどうぞ。彩りも綺麗でガッツリ食べ応えもあるよ!
このレシピの生い立ち
母がささっと作ってくれた丼をベースに、抜ける手を全て抜いて作りました。他の方も同じような丼レシピを作ってらっしゃるかも?
作り方
- 1
メインの材料一覧。麺つゆがなかったので、醤油、味醂、鰹だしで作りました。
- 2
鮭を焼きはじめます。焼き加減はいつも通りでOKです。
- 3
フライパンに塩ひとつまみを入れてお湯を沸かし、グリーンピースを茹でます。茹で上がったらざるにあげて冷ましておきます。
- 4
茹で汁を捨てたフライパンに油を引いて温め、卵を入れて、炒り卵を作ります。できたらボウルなどに取り出して冷ましておきます。
- 5
鮭が焼けたら、皮を取り除き、ボウルでほぐします。ここで鮭フレーク程度の塩味をつけます。塩鮭の場合は味を見ながらして下さい
- 6
器にご飯をよそいます。ここで一面に鰹節をかけておくと、さらに美味しくなります。
- 7
具材を乗せて、白湯で少し薄めためんつゆをかけて完成!
簡単なのに美味しくて食べ応えのある丼ができました!
コツ・ポイント
めんどくさい時に作る丼なので、基本的に目分量で作っても美味しくできます。鮭をひき肉のそぼろにしても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21965864