4種のキノコのクリームチーズペンネ

けやきクリニック
けやきクリニック @cook_40299501

たっぷり4種類のキノコと挽き肉のうまみがおいしいパスタです。クリームチーズを入れることで、よりクリーミーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
生クリーム無しでも、クリームチーズと牛乳でまろやかなソースに♪
キノコは干してから使うとビタミンDが増え、さらにキノコの風味も濃くなっておいしいですよ!

4種のキノコのクリームチーズペンネ

たっぷり4種類のキノコと挽き肉のうまみがおいしいパスタです。クリームチーズを入れることで、よりクリーミーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
生クリーム無しでも、クリームチーズと牛乳でまろやかなソースに♪
キノコは干してから使うとビタミンDが増え、さらにキノコの風味も濃くなっておいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ペンネ(乾) 160 g
  2. 豚ひき肉 150g
  3. クリームチーズ 70 g
  4. 牛乳 200㏄
  5. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  6. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1/2個
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. オリーブ 大さじ1
  9. キノコ各種               (お好きな種類を好きなだけ入れて下さい)
  10. しめじ(手でほぐす) 50g(1/2パック)
  11. エリンギ(薄切り) 50g(1/2パック)
  12. しいたけ(薄切り) 50g(1/2パック)
  13. まいたけ(手で割く) 50g(1/2パック)
  14. ハーブソルト 適量
  15. 適量
  16. 黒こしょう 少々
  17. セリ(みじん切り) 少々
  18. パスタの茹で汁 大さじ4

作り方

  1. 1

    キノコ4種類と玉ねぎ・にんにくを切る

  2. 2

    鍋に塩を入れ、ペンネを規定の時間より1分短めにゆでる
    (ゆで汁をお玉2杯分程度とっておく)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかける。香りが立ったら中火にし玉ねぎと挽き肉を炒め、塩・こしょうを振る

  4. 4

    ③にキノコ4種を入れ、コンソメ・牛乳・ペンネのゆで汁を適量入れ、最後にクリームチーズを溶かしソースを作る

  5. 5

    ④にゆでたペンネを入れ、ハーブソルト・黒こしょうで味を整え、仕上げにパセリをふる

コツ・ポイント

パスタのゆで汁は塩分ととろみ付けに多めにとっておき、最後にソースの硬さを調整してください。(1人分)
エネルギー757Kcal
炭水化物75.9g(糖質71.2g 食物繊維4.2g)
たんぱく質32.7g
脂質37.2g
塩分4.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けやきクリニック
に公開
ご覧いただきありがとうございます。当院は岐阜県羽島郡岐南町にある糖尿病・血液・消化器・甲状腺内科専門のクリニックです。「手軽に作れるおいしいレシピ」を管理栄養士が紹介しています。レシピ以外にも検査の豆知識など色々な情報を発信していますので、興味のある方は当院ホームページもご覧ください。けやきクリニックホームページ https://keyakiclinic.net/
もっと読む

似たレシピ