究極に簡単すぎる!!小松菜のお浸し★

なちぽん。
なちぽん。 @cook_40271376

色々材料入れて煮て作るおひたしも確かに美味しいけど、手間かかるのめんどくさいので、白だしと鰹節でササッと美味しく♩
このレシピの生い立ち
やばい!小松菜使わなきゃ!って思って普通にお湯で茹でて、、あ、、出汁も何も入れてないじゃん、やったわ、。と思って、いや今からかけても美味しいんじゃないかな〜って思ったのがきっかけです(⊃´-`⊂)笑

究極に簡単すぎる!!小松菜のお浸し★

色々材料入れて煮て作るおひたしも確かに美味しいけど、手間かかるのめんどくさいので、白だしと鰹節でササッと美味しく♩
このレシピの生い立ち
やばい!小松菜使わなきゃ!って思って普通にお湯で茹でて、、あ、、出汁も何も入れてないじゃん、やったわ、。と思って、いや今からかけても美味しいんじゃないかな〜って思ったのがきっかけです(⊃´-`⊂)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小松菜1袋分
  1. 小松菜 1袋
  2. 白だし 大さじ2〜4
  3. 鰹節 1袋
  4. 胡麻 つまんでのせる分

作り方

  1. 1

    写真は茹でた後ですが、、
    使う材料はこちら!と気分で胡麻振りました(⊃´-`⊂)

  2. 2

    茹でる用の鍋にお湯を沸かします!

  3. 3

    小松菜を食べやすい大きさに切って、芯と葉をわけておきます♩

  4. 4

    沸騰したら芯だけをドーーン!優しく混ぜながら茹でてください(*´˘`*)大体1分〜1分半くらい

  5. 5

    葉の部分をドーーン!1分しないくらい茹でます♩

  6. 6

    そしたら小松菜をザルにあけて、冷水で冷まします!氷水とかはいりません!!

  7. 7

    絞ってもいいですが、自然に水切りされるくらいの水分量のほうが後々しょっぱくならないので、ザルに放置して別の事をやっても◎

  8. 8

    いい感じに水が切れたら気持ち手で絞ってボウルにドーーン!!

  9. 9

    白だしを大さじ2〜3加えて混ぜ混ぜ〜♩鰹節も入れて混ぜ混ぜ〜♩

  10. 10

    味見して好みの味加減になったらお皿に盛って〜気分で胡麻なんか振っちゃったりして〜完成っ(*´˘`*)

  11. 11

    ★冷凍してお弁当のおかずにも!★

  12. 12

    ☆ あるぱかひめ さま♩
    つくれぽ!ありがとうございます♩
    小松菜でもほうれん草でも合うので是非ほうれん草でもっ★!

コツ・ポイント

強いて言えば、茎から茹でること!それしたほうがご存知の通り、均等な硬さになります♩
あとは、鰹節を入れる時、ひとつまみ入れて混ぜて、ひとつまみ入れて混ぜてってした方が全体に満遍なく和えれます♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なちぽん。
なちぽん。 @cook_40271376
に公開
毎日作るご飯だからこそ、簡単で美味しかったらいいな~って思いながら作って、美味しかったな(*'ω'*)って満足できたものを載せていきますヾ(≧▽≦)ノ基本的にレシピに書いていなくても味の素は全てに入れてます(/・ω・)/
もっと読む

似たレシピ