秋鮭と白きくらげのアクアパッツァ

マルスまま @cook_40265536
秋鮭ときのこで季節を感じる一品です。アサリの出汁とキャベツが絡まって、スープまで飲み干せます!
このレシピの生い立ち
椎茸ときくらげ農家をしています。白きくらげはとても味が絡まりやすく、お肌や臓器に潤いを与えてくれるきのこです。乾燥シーズンには積極的に取り入れたいと思い、このレシピを考えました。
秋鮭と白きくらげのアクアパッツァ
秋鮭ときのこで季節を感じる一品です。アサリの出汁とキャベツが絡まって、スープまで飲み干せます!
このレシピの生い立ち
椎茸ときくらげ農家をしています。白きくらげはとても味が絡まりやすく、お肌や臓器に潤いを与えてくれるきのこです。乾燥シーズンには積極的に取り入れたいと思い、このレシピを考えました。
作り方
- 1
乾燥白きくらげを水で戻す(30分程)生の場合は食べやすい大きさに切る。
あさりの塩抜きをする。
鮭は塩胡椒をしておく。 - 2
キャベツ、椎茸、は食べやすい大きさに切り、ニンニクは細かくスライスする。
- 3
フライパンにオリーブオイルとニンニクを弱火で火にかける。ニンニクの香りがしてきたら先に鮭の皮を下にしてから両面焼く。
- 4
鮭に火が通ってきたら白いきくらげと椎茸を塩胡椒して炒める。
- 5
次にキャベツとあさりと調味料を加えてあさりが開くまで蓋をして蒸し焼きにする。
- 6
味を見ながら塩を足し、お好みでブラックペッパーをかける。
- 7
器に盛って出来上がり(*´ω`*)
コツ・ポイント
あさりの塩抜きのひと手間でジャリジャリ感が無く美味しく食べられます。乾燥白きくらげは戻す時間が長いほど、プリプリ食感になります。
似たレシピ
-
-
秋鮭のアクアパッツァの〆はうどんで 秋鮭のアクアパッツァの〆はうどんで
秋鮭のアクアパッツァの美味しいお出汁が少し残っているので、これで〆のうどんを。少し残った秋鮭も、トッピングに。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋鮭寒風干しを使ったアクアパッツア風 秋鮭寒風干しを使ったアクアパッツア風
村上特有の季節風に晒して出来上がった「寒風干し」を使ったメニューです。パスタと一緒に煮込むことで旨味たっぷりの逸品です。 鮭乃蔵永徳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21993691