ほったらかしメスティンで作るオムライス

アスリートまさこ
アスリートまさこ @cook_40147429

とにかく持ち運びが簡単!山ごはんを堪能してください♪
このレシピの生い立ち
山ごはんのレパートリーを増やしたくて作ってみました。

ほったらかしメスティンで作るオムライス

とにかく持ち運びが簡単!山ごはんを堪能してください♪
このレシピの生い立ち
山ごはんのレパートリーを増やしたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 1合
  2. 2コ
  3. ウインナー 2本
  4. ピーマン 小1コ
  5. 玉ねぎ 中1/6コ
  6. ケチャップ 1/2
  7. ケチャップ(仕上げ用) 適量
  8. 塩コショウ 適量
  9. 顆粒コンソメスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    家にある野菜を細かく切る(0.5cm大ぐらい)。ウインナーは輪切りにする。

  2. 2

    前日ジップロックにお米が浸るぐらいの水につけて冷蔵庫へ(水は30分以上浸かればOK)。他の具材と調味料も一緒に入れる。

  3. 3

    メスティンにごはんと具材を入れて、トータル200mlの水に浸るように調整する(トランギアならポッチの真ん中ぐらいまで)。

  4. 4

    固形燃料(25分ぐらい持つもの)に火をつけ消えるまで放置。ごはんが炊ける前に消えたら、予備の固形燃料を使う。

  5. 5

    卵2コをお米を持ってきたジップロックに入れて混ぜまぜする。火が消える前にごはんの上にかけて蓋をして待つ。

  6. 6

    固まったらお好みでケチャップをかけて出来上がり

コツ・ポイント

・山の上で一口食べると薄味に感じると思うので、調味料は調整してください。
・ジップロックに全て入れてしまえば、簡単に持ち運びができます。
・ごはんを炊く時の水の目安は、お米から水面までが人差し指の第一関節ぐらいらしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アスリートまさこ
に公開
独立して、ごはんをたくさん作るようになりました。登山、マラソン、遠泳、トライアスロン、外遊び大好き♪♪運動できる体を保てるよう、体を気遣った料理がたくさんできるようになりたいです。クックパッド先生、ありがとう(*^^*)みなさん、ありがとう(*^▽^)/★*☆♪
もっと読む

似たレシピ