チンゲン菜の食べるスープ

トマトのはな @cook_40314797
とろみのある、野菜たっぷり具だくさんスープ。味付けは鶏がらスープの素でお手軽に♪かにかまがよく合います。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べたかったのと、チンゲン菜の消費。
チンゲン菜の食べるスープ
とろみのある、野菜たっぷり具だくさんスープ。味付けは鶏がらスープの素でお手軽に♪かにかまがよく合います。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べたかったのと、チンゲン菜の消費。
作り方
- 1
玉ねぎを繊維に沿って薄切りにする。(多少、厚くても大丈夫!)
- 2
チンゲン菜を下から3cmくらいの位置で切り、株元部分には後ろに十字の切れ目を入れ、それ以外は食べやすい長さに切る。
- 3
フライパンにごま油をひき、チンゲン菜の株元部分を両面焼き色がつくまで焼いて、お皿にとっておく。
- 4
再びフライパンにごま油をひき、玉ねぎを炒め、しんなりしたらチンゲン菜(株元以外)を加えて炒める。
- 5
しんなりしたら、水、酒、鶏がらスープの素、チンゲン菜の株元を加え、蓋をして3~4分煮る。煮ている間に、かにかまをほぐす。
- 6
チンゲン菜の株元を取り出し、かにかまを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 7
器に盛り付けて、出来上がり。
- 8
[アレンジ]
株元を残さず全て刻んで調理すると、より手軽で、お子さんも食べやすいとろみスープに。
コツ・ポイント
◆チンゲン菜の株元は、土が残りやすいのでよく洗ってお使いください。中までしっかり火を通した方が美味しいです。様子を見ながら加熱時間を調節してください。
◆味付けはお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
食べるスープ『白菜とカニカマクリーム』 食べるスープ『白菜とカニカマクリーム』
たっぷりの白菜とカニカマの旨味がたくさん溶け出したミルクスープです!ポイントはとろみ付けにクリームチーズを使用♪ ファイト!!【公式】 -
☆シャンタン☆青梗菜&卵生姜食べるスープ ☆シャンタン☆青梗菜&卵生姜食べるスープ
つくれぽ600件有難う❣️青梗菜生姜卵じゃがいも、これでもというくらい具だくさん。温まります☆温活にもぜひWカテゴリ入り yesmama -
-
モロヘイヤの食べるスープ☆鶏ガラ味 モロヘイヤの食べるスープ☆鶏ガラ味
モロヘイヤのぬめりが全ての野菜をまとめてくれるので、具だくさんでもペロリと食べられちゃうあっさりスープです! SUNMOONMOM -
-
-
食べるスープ『卵豆腐と野菜のあんスープ』 食べるスープ『卵豆腐と野菜のあんスープ』
和風あんスープと優しい味わいの卵豆腐がとってもよく合います♪白菜とえのきもたっぷり入っていてヘルシーなスープです! ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21995836