鶏むね肉とじゃがいもの梅味噌マヨチー焼き

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

鶏むね肉のしっとり柔らかさ、じゃがいものホクホク感、梅味噌マヨネーズの酸味と旨味、シュレッドチーズのまろやかさが旨い!
このレシピの生い立ち
〖 鶏むね肉としめじのカレーマヨチーズ焼き〗を作った後に、梅味噌マヨネーズとチーズで、鶏むね肉、じゃがいもを使ったものを作りたいと思っていたけど、自家製梅干しがなくなっていて、先週、スーパーでお買い得な「つぶれ梅干し」を買ったので作ってみた

鶏むね肉とじゃがいもの梅味噌マヨチー焼き

鶏むね肉のしっとり柔らかさ、じゃがいものホクホク感、梅味噌マヨネーズの酸味と旨味、シュレッドチーズのまろやかさが旨い!
このレシピの生い立ち
〖 鶏むね肉としめじのカレーマヨチーズ焼き〗を作った後に、梅味噌マヨネーズとチーズで、鶏むね肉、じゃがいもを使ったものを作りたいと思っていたけど、自家製梅干しがなくなっていて、先週、スーパーでお買い得な「つぶれ梅干し」を買ったので作ってみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 255g
  2. じゃがいも 3個(正味300g)
  3. 白ねぎ 10cm
  4. 梅味噌マヨネーズ
  5. 梅干し 2個(20g)
  6. 味噌 20g
  7. タカラ「本みりん」 10g
  8. マヨネーズ 30g
  9. シュレッドチーズ 75g
  10. 青じそ 3枚

作り方

  1. 1

    ◎梅味噌マヨネーズ
    梅干しの種を取って、梅干しを包丁でたたいて、ボウルに入れて、味噌、本みりん、マヨネーズを入れて混ぜる

  2. 2

    白ねぎを水で洗って水気を切って、3mmの輪切りにする。
    青じそを水で洗って水気を拭いて、千切りにする。

  3. 3

    じゃがいもを水で洗って水気を切って、芽、根部分を包丁でえぐり取る。皮ごと5mmの輪切りにする。

  4. 4

    耐熱皿に乗せて、レンジふたをして、レンジ500wで6分チンする。
    その間に、鶏むね肉を細くそぎ切りにする。

  5. 5

    フライパンにオイルを入れてなじませて、レンチンしたじゃがいもを並べる。その上に鶏むね肉を乗せる。

  6. 6

    ふたをして、中火で5分蒸し焼きにする。5分経ったらふたを取って、梅味噌マヨネーズをまんべんなく乗せる。

  7. 7

    白ねぎを散らして、シュレッドチーズを掛けて、ふたをして中火で3分蒸し焼きにする。青じそを散らしたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

〖 鶏むね肉とじゃがいもの梅味噌マヨチーズ焼き 〗

鶏むね肉の大きさで蒸し時間は変えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ