わさび胡瓜

毛糸のわっか
毛糸のわっか @cook_40060216

夏にさっぱりしたものが食べたかったら是非!
大量に胡瓜を消費するのにオススメ。
このレシピの生い立ち
田舎の母から聞いた配合の覚え書。

わさび胡瓜

夏にさっぱりしたものが食べたかったら是非!
大量に胡瓜を消費するのにオススメ。
このレシピの生い立ち
田舎の母から聞いた配合の覚え書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡瓜 1キロ(大6本)
  2. 砂糖(上白糖) 250g
  3. 60g
  4. わさび チューブ1本

作り方

  1. 1

    胡瓜はピーラーで縦に何箇所か皮を剥く。容器に入るように横半分に切る。

  2. 2

    ボウルに砂糖、塩、わさびを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    漬ける容器に2の調味料を1/4敷く。
    胡瓜を1/3並べる。調味料→胡瓜を並べる。最後に2の残った調味料で蓋する。

  4. 4

    冷蔵庫で漬け込む。3〜4日目から食べ頃。胡瓜から水が出てくるとわさびがよく入るので、あまり辛くない好みなら3日に。

  5. 5

    胡瓜を引き上げ、4ミリ程度にスライスして食べる。

  6. 6

    漬け汁は再度使います。薄まっているので、砂糖と塩を好みで足して胡瓜を漬けます。

コツ・ポイント

刺身や寿司についてくるワサビ(2.5g)を使い、足りなかった分はチューブで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
毛糸のわっか
毛糸のわっか @cook_40060216
に公開
幼かった二人の子供も成長し、食べる量が増えました。関西→ソウル→関東→関西と四年毎に住処を変えました。昨年春より、兵庫県に。【格言】食べたいものや欲しいものは自分で作るべし。作った料理をお友達にふるまうのが好きです。作り方を聞かれると、今までは手書きorメールで伝授してましたが、これを機にクックパッドデビュー。
もっと読む

似たレシピ