【常備菜】ナスとトマトのさっぱりマリネ

ナスの美味しい常備菜!ナスの煮浸しと一緒に作って、料理に合わせて活用しよう☆このまま食べてもパスタと合わせても美味しいよ
このレシピの生い立ち
ナスの常備菜で煮浸しや焼き浸しを作っていますが、洋食に合わせるようにマリネにしてみました!
個人的にはトマトが苦手なので、酸味が気になりましたが、トマト好きには酸味が良いらしく好評でした☆
【常備菜】ナスとトマトのさっぱりマリネ
ナスの美味しい常備菜!ナスの煮浸しと一緒に作って、料理に合わせて活用しよう☆このまま食べてもパスタと合わせても美味しいよ
このレシピの生い立ち
ナスの常備菜で煮浸しや焼き浸しを作っていますが、洋食に合わせるようにマリネにしてみました!
個人的にはトマトが苦手なので、酸味が気になりましたが、トマト好きには酸味が良いらしく好評でした☆
作り方
- 1
トマトはアメーラトマトを使いました。普通のトマトよりも出来るだけ甘いものかミニトマトを使ってください。
- 2
ナスはヘタを落として1cm幅に輪切りにして、10分ほど水にさらしておきます。
- 3
トマトは角切りにして、ニンニクはみじん切りにします。
- 4
ボウル(タッパーに直接でも)に【マリネ液】の材料を混ぜ合わせて、トマトを加えて混ぜ合わせます。
- 5
フライパンにオリーブオイルをいれて弱火でにんにくの香りが出るまで炒めます。
- 6
中火に変えて、ナスを両面に焼き色がつくまで焼きます。
※全体的にしんなりするまで、しっかり日を入れてください。 - 7
ナスを【4】に加えて、混ぜ合わせてピッタリとラップをして、粗熱が取れたら冷蔵庫でひと晩寝かせます。
- 8
器に盛りつけたら完成です♪♪
このまま食べても、パスタと和えても美味しいですよ☆
コツ・ポイント
◎にんにくは長時間炒めると焦げる場合があるので、香りが出たタイミングで取り出してもいいかもしれません。
※私は焦げそうなものを順次タッパーに避難させました。笑
似たレシピ
-
-
-
常備菜に♡なすとトマトのバルサミコマリネ 常備菜に♡なすとトマトのバルサミコマリネ
難しい工程一切不要!バルサミコで和えることでオシャレなカフェ風デリの味に!ナスとトマトがさっぱりいただけます♡ ★Marie☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ