【お月見】里芋のおやき

下島調剤薬局
下島調剤薬局 @cook_40296525

十五夜(お月見)は、収穫物の収穫をお祝いする行事です。現在はお団子のイメージが強いですが昔は里芋をお供えしていみたいです
このレシピの生い立ち
1つあたり
エネルギー :80kcal
食物繊維 :2.4g
食塩相当量 :0.6g

【お月見】里芋のおやき

十五夜(お月見)は、収穫物の収穫をお祝いする行事です。現在はお団子のイメージが強いですが昔は里芋をお供えしていみたいです
このレシピの生い立ち
1つあたり
エネルギー :80kcal
食物繊維 :2.4g
食塩相当量 :0.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 里芋 大3つ(300g)
  2. ネギ 10cm(40g)
  3. 桜えび 大さじ1(3g)
  4. 塩昆布 大さじ2(12g)
  5. ごま 大さじ1(12g)

作り方

  1. 1

    里芋に1周切れ目を入れる。
    耐熱容器に里芋と分量外の水(大さじ1)を入れてラップをする。

  2. 2

    ①をレンジで600w4分加熱。
    里芋を裏返してさらに
    600w4分加熱する。

  3. 3

    ネギをみじん切りにする。

  4. 4

    ②を熱いうちに皮をむき、マッシャーで潰す。

  5. 5

    ④に③と桜えび、塩昆布を入れてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンにごま油をひき、⑤を4等分にし、形を整えて両面こんがり焼く。

  7. 7

    盛り付けして完成。

コツ・ポイント

【十五夜】【お月見】【おやき】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
下島調剤薬局
下島調剤薬局 @cook_40296525
に公開
下島調剤薬局の管理栄養士が考えるレシピを更新中!減塩や時短レシピ、基本の調理法方から季節のレシピ色々なテーマで更新したいと考えていますのでたくさんのご意見お待ちしております!
もっと読む

似たレシピ