大根のお味噌汁 「梅流し」デトックス用

guzavie @cook_40127434
梅干し(クエン酸)と大根(食物繊維)を一緒に食べるとデトックス効果があるという・・・
このレシピの生い立ち
大根おろしで大根を使ったのでついでに作りました。大根おろしの余分なジュースもお味噌汁に入れました。梅干しの香りがしてとても美味しいです。
大根のお味噌汁 「梅流し」デトックス用
梅干し(クエン酸)と大根(食物繊維)を一緒に食べるとデトックス効果があるという・・・
このレシピの生い立ち
大根おろしで大根を使ったのでついでに作りました。大根おろしの余分なジュースもお味噌汁に入れました。梅干しの香りがしてとても美味しいです。
作り方
- 1
大根と薄揚げはマッチ棒位に切りました。(大根は皮ごと洗って使っています)
大根の葉があれば洗ってっ細かく切ります。 - 2
だし汁に梅干しを入れて沸かしたら、梅干しを軽く崩します。
大根と薄揚げを入れて煮ます。 - 3
大根が煮えたら大根の葉を入れて沸騰する前に火を止めます。
味噌をいつもより少な目に入れて味を見て調整します。 - 4
大根の梅干し煮。
レシピID : 20064731 - 5
お正月の暴飲暴食の反省に、「梅流し」デトックス七草粥酵素玄米使用
レシピID : 740954
コツ・ポイント
クエン酸は、水回りのお掃除だけではなく、身体の排水管にも良いそうで、食物繊維がスポンジ替わりになり、クエン酸を使って大腸の汚れを落とし、デトックスにつながるそうです。
昔から「梅流し」という言葉があり大根と梅干しを使っていたと聞きました。
似たレシピ
-
-
「梅流し」デトックス七草粥 酵素玄米使用 「梅流し」デトックス七草粥 酵素玄米使用
お正月の暴飲暴食の反省に、「梅流し」デトックス。梅干し(クエン酸)と大根(食物繊維)を一緒に食べる昔の人の知恵。 guzavie -
-
デトックスに有効 完熟梅味噌のお味噌汁 デトックスに有効 完熟梅味噌のお味噌汁
クエン酸(梅干し)+食物繊維(野菜)はデトックスにいい事がわかりました。梅干しを作る時に傷ではじいた南高梅のいい香り。 guzavie -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22096050