ゴーヤーと鶏もも肉の煮物
電気炊飯器でズボラ料理
このレシピの生い立ち
庭のゴーヤー。チャンプルーや揚げ物は飽きたので、今回は煮物にしてみました。
作り方
- 1
家庭菜園のゴーヤー(20211012)
手前の枯れ葉は、きゅうり。 - 2
最初は砂糖も入れる予定でしたが、混ぜたつゆを味見したら大丈夫そうだったので入れませんでした。
- 3
ゴーヤーを炒め物よりも少し厚目に切りました(5mm位)。
- 4
鶏もも肉と油揚げを適当な大きさにカットして、めんつゆ、みりん、水と一緒に炊飯器にいれます。
- 5
あとは炊飯器におまかせ♪
- 6
完成です。
- 7
- 8
補足:煮込みは少し残し、
炊込みご飯にして、いただきました。STOP!フードロス✋(*˘人˘*)
コツ・ポイント
ゴーヤーの苦みを気にして、薄くカットしてしまうと、煮崩れというか、溶けてしまうかも?です(;^ω^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【1作目】鶏もも肉のミートソース煮!! 【1作目】鶏もも肉のミートソース煮!!
電気圧力鍋を使って、めちゃ早簡単調理!!今回は鶏もも肉とミートソースだけで、簡単美味しい料理を作っちゃうよ!! シャボン玉ガエルくん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22101563