ニュー「いか大根」おつまみさきいかで作る

Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko

これでも「いか大根」!アツアツでも冷やしても、美味しいです。
おつまみさきいかで味付けするので、いつでも手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
乾物で簡単にできるレシピを考えました。

ニュー「いか大根」おつまみさきいかで作る

これでも「いか大根」!アツアツでも冷やしても、美味しいです。
おつまみさきいかで味付けするので、いつでも手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
乾物で簡単にできるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 340g(1/3本くらい)
  2. おつまみさきいか 30g
  3. ひたひたの量
  4. 顆粒和風だし 小さじ1/2
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. チューブしょうが 少々

作り方

  1. 1

    大根は1.5㎝幅に切って耐熱容器に並べラップをし、600wで3~4分加熱する。

  2. 2

    鍋に1の大根、5㎝くらいに切ったおつまみさきいか、ひたひたの量の水、顆粒和風だしを入れて5分加熱する。

  3. 3

    しょうゆ、みりん、チューブしょうがを入れてフタをして煮込み、完成。

コツ・ポイント

汁は煮詰めないように、残っている状態で終わります。
冷やすほど味が浸みて美味しいです。
おつまみさきいかの塩分によって違うので、3の味付けの前に一度見てもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko
に公開
つくれぽTwitterに掲載します!素材一品だけレシピは「作り置きを作る時間がない」という極限状態から生まれた物です。アメブロ登録お願いします☆ http://ameblo.jp/simplelife126/Twitter etsuko91710101インスタ https://www.instagram.com/ek_foodpic/フードコーディネーター・健康管理能力検定2級健康リズムアドバイザーアイシングクッキー認定講師
もっと読む

似たレシピ