41 れんこんのシャキシャキ焼き

7nene
7nene @cook_40299331

れんこんのシャキシャキが美味しいです。
このレシピの生い立ち
れんこんを調理するときは、蓋をしないでね。
おばあちゃんが教えてくれました。油で焼いて甘辛のタレを絡めたら美味しかった。もちろん蓋はしないです。

41 れんこんのシャキシャキ焼き

れんこんのシャキシャキが美味しいです。
このレシピの生い立ち
れんこんを調理するときは、蓋をしないでね。
おばあちゃんが教えてくれました。油で焼いて甘辛のタレを絡めたら美味しかった。もちろん蓋はしないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 150g
  2. ニンニク 1かけ
  3. しいたけ 2枚
  4. 油(米油) 大さじ1
  5. ★にんべんのつゆの素 大さじ1
  6. ★酒(日本酒) 大さじ1
  7. ★酢(リンゴ酢) 小さじ1
  8. 炒り胡麻 適量
  9. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは1cmの厚さに切りニンニクも厚めにきる。
    きのこも適当な大きさに。。。。

  2. 2

    ★のタレを合わせておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れて、弱火でニンニクを炒める。れんこんを重ならないように、並べて中火で5分程焼く。

  4. 4

    裏返して更に5分。このときにきのこも加えて一緒に焼く。れんこんときのこに火が通ったら端に寄せる。

  5. 5

    合わせておいたタレを、フライパンの隙間に入れて少し水分を飛ばしてから、全体に絡める。

  6. 6

    器に盛って炒り胡麻を振り、お好みで七味唐辛子をかける。

コツ・ポイント

れんこんは油で焼くので水につけてアク抜きしませんでした。れんこんは1cmくらいの厚さで蓋をしないで、焼きます。タレを合わせておいて、隙間を開けて水分を少し飛ばして絡めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
7nene
7nene @cook_40299331
に公開
普通にいつも作っているものばかりです。味付けはシンプルに、簡単で美味しく、応用のきくレシピです。パン、ジャム、梅酒、シロップなどなど。自分の覚え書き。家族、孫たちに伝えたいレシピ。
もっと読む

似たレシピ