なすとニシンの煮物【JA福井県】

JA福井県 @cook_40296453
みょうがが
いい仕事してます
なすといえばコレ
このレシピの生い立ち
甘辛味のふくいの定番煮物。
Aコープジェスタイーザ店の食材を使っています。
なすとニシンの煮物【JA福井県】
みょうがが
いい仕事してます
なすといえばコレ
このレシピの生い立ち
甘辛味のふくいの定番煮物。
Aコープジェスタイーザ店の食材を使っています。
作り方
- 1
ニシンをタッパーに入れて米のとぎ汁に浸水し、冷蔵庫に一晩おき、さっと洗って一口大に切る。
- 2
じゃがいもは皮つきのままゆでる。冷めたら皮をむき、一口大に切る。
- 3
なすが縦に切り、皮に切れ目を入れて半分に切る。
- 4
しょうがはせん切り、みょうがは縦半分に切る。
- 5
鍋にごま油、しょうがを入れてを熱し、強火でなすをひと炒めする。
- 6
ニシン、じゃがいもを加えてさらに炒め、●を加えて落し蓋をし、15分煮る。
- 7
ひと混ぜしてみょうがを加え、5分煮たらできあがり。
コツ・ポイント
じゃがいももさといもも、皮付きでゆでてから味付けすると、ねっちりとした食感が楽しめます。
まだの方は、一度お試しください♪
似たレシピ
-
-
茄子と茗荷の煮びたし 茄子と茗荷の煮びたし
茄子が沢山出回る季節になると母がよく作るおふくろの味です。茄子も良いけど、私はこの茗荷が大好き!冷えた方が美味しいので、常備菜として重宝します。 SPICE -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22108837