マコモダケの醤油炒め
マコモダケの風味を生かし
あっさりした味付けです
このレシピの生い立ち
噂のマコモダケ、美味しく食べたくて。
作り方
- 1
マコモダケはうす皮をはいで、
芯を出して上下を切り捨てる - 2
ピーラーで皮を剥いたら、斜め薄切りにする。アクはないので、水に晒す必要なし
- 3
豚バラは1cm幅に。
- 4
フライパンを熱し、豚バラを炒める
軽く塩コショウする - 5
マコモダケを加え強火にし、しっかり炒めたら
- 6
水50ccを加えて蓋をして4分間中火で蒸し煮する。水分が無くなります
- 7
ニンニク、酒、醤油をいれて
- 8
満遍なく味がついたら出来上がり
- 9
ミニコーンみたいな味
食感はタケノコを柔らかくした感じです
コツ・ポイント
マコモダケの風味をいかして、
シンプルな味付け。
繊維をナナメに切る事で食べやすいです。
九州の醤油なので関東の方は少し砂糖をふるといいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22112055