私流エコなおしるこ

chi-chan
chi-chan @cook_40038417

ほとんど放ったらかしで作れます^^自分好みの甘さ加減で作れるので是非!

私流エコなおしるこ

ほとんど放ったらかしで作れます^^自分好みの甘さ加減で作れるので是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 小豆 200~300g
  2. 三温糖 小豆と同量
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    2.3Lサイズ程の厚手の鍋に、虫食いや欠けを取り除きさっと水洗いした小豆と水鍋の半分程を入れ、強火にかけます。

  2. 2

    沸騰したらグラグラ1分ほど、そのまま火にかけた後、渋切りのためザルにあけ、水洗いします。私は鍋もさっと水洗いします。

  3. 3

    鍋に小豆を戻し入れ、水は約4倍(目分量)注ぎ強火で沸騰させたら、火を止め蓋をして放置します。

  4. 4

    冷めたら、沸騰→蓋をして冷めるまで放置を何度か繰り返し、小豆がふっくら膨らんで親指と薬指で挟み潰れる柔らかさならOK。

  5. 5

    煮汁量を確認します。小豆が隠れるくらいの量であればそのまま、火にかけ温まったら砂糖を2回に分け加え、塩も入れひと煮立ち。

  6. 6

    蓋をせずに冷まし完成です^^冷める間に味が馴染み美味しくなります。

コツ・ポイント

ガス代節約に余熱で小豆に火を通しています。
お急ぎの場合は小豆が柔らかくなるまで火にかけていただいてOK。
⑤の煮汁量…足りなければ水を足し多ければ取り除きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chi-chan
chi-chan @cook_40038417
に公開
美味しいものを食べると ”しあわせ~” な気分になりませんか? 心身の健康は食事から…今までの経験を通し思うことデス^^日々の食事をはじめ 、時間を見つけてはお菓子やパンなど 食の手作りを 楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ