季節野菜のトマト煮

有機農家のカトウ食堂
有機農家のカトウ食堂 @cook_40393477

キヌサヤ、ステックセニョール、カブなどの季節の野菜と鶏肉を、トマトピューレで煮込みました。
このレシピの生い立ち
トマトピューレを使いたくて。その時ある季節の野菜を適当に入れたらできあがり。

季節野菜のトマト煮

キヌサヤ、ステックセニョール、カブなどの季節の野菜と鶏肉を、トマトピューレで煮込みました。
このレシピの生い立ち
トマトピューレを使いたくて。その時ある季節の野菜を適当に入れたらできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キヌサヤ 適量
  2. 玉ねぎ 適量
  3. スティックセニョール 適量
  4. ズッキーニ 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. ニンニク 適量
  7. 鶏肉 適量
  8. 鶏ガラスープ 適量
  9. トマトピューレ 適量

作り方

  1. 1

    <下処理>
    キヌサヤは筋を取り、茹でておきます

  2. 2

    <下処理>
    玉ねぎ、スティックセニョール、ズッキーニ、鶏肉は食べやすい大きさに切ります

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をしき、ニンニクを入れます

  4. 4

    鶏肉を入れ火を通します

  5. 5

    玉ねぎ、スティックセニョールの茎、ズッキーニ、スティックセニョールの花蕾を炒め火を通します。

  6. 6

    4⃣に鶏ガラスープを入れ、煮込みます

  7. 7

    トマトピューレを入れ、塩、コショウで味を整えます

コツ・ポイント

細かく切ると火の通りが早く、時間短縮できます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有機農家のカトウ食堂
に公開
年間80品目の野菜を無農薬・無化学肥料で栽培。鶏の卵と少々のお肉も自給。庭先果樹やみそ、梅干等の加工品も色々作っていますそんな農場に勤めるスタッフ カトウが作るごはんの記録ですとれすぎた野菜の食べ方を模索したり、浮かんじゃったアイデアを試してみたら意外と美味しかったり。味付けや量はその日の野菜や気分で変えているのでざっくりしたレシピですが、細かな味や食感はお好みで再現してみてくださいね
もっと読む

似たレシピ