トリ皮せんべい

エビマヨ
エビマヨ @cook_40022438

身だけ使って余った鶏の皮、レンジでチンでパリッパリのおせんべいに変身♪ 太るとわかっていてもついつい手が。。。
このレシピの生い立ち
とり皮、捨てるのはもったいない、さて、どうしたものかと。。。
思っていたら、ふと思いつきました。

トリ皮せんべい

身だけ使って余った鶏の皮、レンジでチンでパリッパリのおせんべいに変身♪ 太るとわかっていてもついつい手が。。。
このレシピの生い立ち
とり皮、捨てるのはもったいない、さて、どうしたものかと。。。
思っていたら、ふと思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり皮 あるだけ
  2. サラダエレガンス(なければ塩コショウ) 適量
  3. あら挽きコショー 少々

作り方

  1. 1

    とり皮の油はなるべく取り除く。端についたブヨブヨしてるものは必ず取る。

  2. 2

    皮の裏側の油が分厚くなってるところは、軽く包丁で切れ目をいれて、加熱したときに油が出やすくしておく。

  3. 3

    加熱すると、半分くらいに縮むので、大きめに切るり、表側に調味料を振り掛ける。

  4. 4

    クッキングシートか、牛乳パックの裏側に、トリ皮を裏側を下にして伸ばして乗せ、600wで2分加熱。

  5. 5

    皮の端の部分が少しカリカリしてたら、クッキングペーパにのせかえる。
    *油を吸わせるため。

  6. 6

    とり皮の上に一枚クッキングペーパーをのせ、様子を見ながら、カリカリになるまでチンする。

  7. 7

    途中場所を変えたり、裏返してください。

コツ・ポイント

かなりの油がでます。上にペーパーをのせないと油がはねます。別にのせなくてもいいいですよ。味は、何でもいけると思います。しょう油に漬けてからチンでも、山椒、カレー、ものはためしで、一度試してください。あとひきます。
サラダエレガンス(mascot)は、セロリの香りがきいた野菜粉末と、食塩が入ったものです。フライドポテト、ポテトサラダ、チキン、他いろいろと使える万能調味料です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エビマヨ
エビマヨ @cook_40022438
に公開
ママさんと、愛犬に毎日美味しいものを食べて健康でいてもらうために(≧∇≦)いつも思いついたら作り出すので分量が・・・。その日の気分で味が・・・。wこんなんでよかったら参考にしてもらえたらうれしいです!!
もっと読む

似たレシピ