超簡単デザート【黒糖かん】

mipon
mipon @cook_73782917

黒糖の香りと、寒天のさっくり感がたまりません。夕食後のさっぱりデザートにおすすめ。今日、デザートなに? 攻撃にも耐えられる、らくちんデザートです。1Lを大皿に入れて作ると4人家族の我が家では、食後に完食します(^.^;)
このレシピの生い立ち
「おばあちゃんのおやつ」と言う本に載っていたレシピを作りやすくアレンジしました。

超簡単デザート【黒糖かん】

黒糖の香りと、寒天のさっくり感がたまりません。夕食後のさっぱりデザートにおすすめ。今日、デザートなに? 攻撃にも耐えられる、らくちんデザートです。1Lを大皿に入れて作ると4人家族の我が家では、食後に完食します(^.^;)
このレシピの生い立ち
「おばあちゃんのおやつ」と言う本に載っていたレシピを作りやすくアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉寒天かんてんくっく) 1本(4g)
  2. 黒砂糖 200g
  3. 1L
  4. 好みで、牛乳やきな粉

作り方

  1. 1

    〈寒天をふやかす〉鍋に水を入れます。粉寒天を振りいれ5分ほどそのままにします。

  2. 2

    〈寒天を溶かす〉鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にして2分、完全に溶かします。

  3. 3

    〈甘みをつけます〉寒天が溶けたら、火を止めてから、黒砂糖を入れ、泡立て器などで混ぜてしっかり溶かします。

  4. 4

    〈固める〉茶漉しなどで漉すと、仕上がりがきれいです。器に入れて冷やし固めます。

  5. 5

    〈かけるもの〉好みで、牛乳やきな粉をかけていただきます。まったり生クリームやコンデンスミルクも美味しいです。

  6. 6

    〈みつ豆〉小さく切ってから器に盛ってもきれいです。フルーツを加えてみつ豆風にも。

  7. 7

    〈羊羹風〉固めに作って、羊羹のようにしておもてなしに。庭の紫陽花の葉っぱを敷きましょうか・・・

  8. 8

    〈早く固めたい場合〉小さめの器にして、水をはったバットに器を沈めて冷します。氷を入れて溶けたら、水を代えて・・が早く固める方法です。

  9. 9

    粉末黒糖を買ってビックリ、純黒糖よりたくさん粗糖が入っていた、風味も味も純黒糖だけのときより、風味も味も落ちる。パッケージを良くみて購入しましょう^^:

コツ・ポイント

たくさんの人に食べてもらいました。食事の〆にさっぱりとしていて満足できる1品と好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mipon
mipon @cook_73782917
に公開
札幌在住、素材の味を大切にする料理を作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ