*鶏出汁たっぷり!切干大根の煮物

Bliss(美癒禾) @cook_58085755
「ご飯のお・か・ず」の定番。今日は鶏肉をたっぷり入れてお出汁を充分に含ませました。これがあると炊きたてご飯をすっごく食べたくなるんです! 2日くらいなら作りおきも出来ますよね。
*鶏出汁たっぷり!切干大根の煮物
「ご飯のお・か・ず」の定番。今日は鶏肉をたっぷり入れてお出汁を充分に含ませました。これがあると炊きたてご飯をすっごく食べたくなるんです! 2日くらいなら作りおきも出来ますよね。
作り方
- 1
●切干大根はもむようによく洗います。ひたひたになるくらいのお水でもどします。(☆↓) →よ~く水気をきっておきます。*もどし汁使います!! ●干ししいたけももどして千切りにします。 *もどし汁使います!!
- 2
●薄揚げは油抜きをして細切り。 ●鶏肉は一口大より少し小さめに切ります。 ●にんじんは細切り
- 3
・・・・・⇒≪番外編≫ 鶏肉を使わず煮干しを使う時は… 1のもどし汁と頭と内臓を取り除いた煮干しをお鍋に入れて煮立ててアクを取りながら煮出して濾します。 これが煮汁になります。(★↓)・・・・・
- 4
お鍋にごま油をなじませて,鶏肉を表面の色が変わるくらい炒めます。お酒少々を振り掛けます。そして他の材料を加えて全体に油がまわるようによく炒めます。
- 5
そこへ各もどし汁と出汁を加え、煮立てばアクをとり弱火で落とし蓋をして5分ほど煮ます。
- 6
次にお砂糖を加えてしばらく煮ます。甘味がふっくら含めばお塩・お醤油を加えます。3回ほど鍋返しをしながら煮ます。
- 7
鶏肉のいいお出汁が艶良く煮上がれば出来上がり!!です。
コツ・ポイント
☆切干大根をもどすお水が多すぎると甘味が余分に溶け出しちゃうので気をつけてね。 ★それぞれのお家の味があると思います。あっさり仕上げたいときには鶏肉は入れずに煮干を使うんです。
似たレシピ
-
-
-
-
うま味たっぷり和総菜◎切干大根の煮物 うま味たっぷり和総菜◎切干大根の煮物
人気検索TOP10入り☆干椎茸の戻し汁を活用してうま味たっぷり!ごはんがすすむ和総菜。多めに作って作り置きにも便利◎ kaana57 -
-
-
-
-
乾物で常備菜☆切り干し大根の煮物 乾物で常備菜☆切り干し大根の煮物
和食の定番・切り干し大根の煮物☆甘みと栄養がある【戻し汁】香りと旨味の【削り節】を使って出汁なしでも味が決まる一品です♪ 草原うさぎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624128