簡単!!栗ごはん(栗おこわ)

ちゃたまり
ちゃたまり @cook_85029615

「甘栗むいちゃいました」を使って楽々な栗ごはん
炊飯器で普通に炊くだけの簡単おこわです。
このレシピの生い立ち
甘栗むいちゃいましたで作ったら、どうなるかなぁ??
やってみたら、本当の栗を使うより、子供は大喜びしてくれました。

簡単!!栗ごはん(栗おこわ)

「甘栗むいちゃいました」を使って楽々な栗ごはん
炊飯器で普通に炊くだけの簡単おこわです。
このレシピの生い立ち
甘栗むいちゃいましたで作ったら、どうなるかなぁ??
やってみたら、本当の栗を使うより、子供は大喜びしてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 剥いてある甘栗 1袋(80gくらい)
  2. もち米 2合
  3. 2つまみ
  4. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    もち米をといで、炊飯器に(水の量は炊飯器に書いてある「おこわ」の線まで)入れて、1時間以上置いておきます。

  2. 2

    お米が、水分を吸ってほとんど水気がないです。これでいいんです。塩を入れて、甘栗を乗っけて、炊飯スイッチを押すだけです。

  3. 3

    炊き上がりました。混ぜる時に栗の割れ目をめがけて、しゃもじで砕いたりしました。
    食べる時は、ごま塩で頂いてます。

コツ・ポイント

もち米は研いだら、直ぐ炊くのだけはNGです。
30分以上とよく聞きますが、1時間置けば絶対芯が残ることはありません。
甘栗は最初から、半分や4分の1くらいに切って炊いた方が綺麗に出来ますが、私は崩れて混ざってしまったところが好きなので

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃたまり
ちゃたまり @cook_85029615
に公開
心の師匠はクッキングパパの荒岩一味
もっと読む

似たレシピ