簡単!!栗ごはん(栗おこわ)

ちゃたまり @cook_85029615
「甘栗むいちゃいました」を使って楽々な栗ごはん
炊飯器で普通に炊くだけの簡単おこわです。
このレシピの生い立ち
甘栗むいちゃいましたで作ったら、どうなるかなぁ??
やってみたら、本当の栗を使うより、子供は大喜びしてくれました。
簡単!!栗ごはん(栗おこわ)
「甘栗むいちゃいました」を使って楽々な栗ごはん
炊飯器で普通に炊くだけの簡単おこわです。
このレシピの生い立ち
甘栗むいちゃいましたで作ったら、どうなるかなぁ??
やってみたら、本当の栗を使うより、子供は大喜びしてくれました。
作り方
- 1
もち米をといで、炊飯器に(水の量は炊飯器に書いてある「おこわ」の線まで)入れて、1時間以上置いておきます。
- 2
お米が、水分を吸ってほとんど水気がないです。これでいいんです。塩を入れて、甘栗を乗っけて、炊飯スイッチを押すだけです。
- 3
炊き上がりました。混ぜる時に栗の割れ目をめがけて、しゃもじで砕いたりしました。
食べる時は、ごま塩で頂いてます。
コツ・ポイント
もち米は研いだら、直ぐ炊くのだけはNGです。
30分以上とよく聞きますが、1時間置けば絶対芯が残ることはありません。
甘栗は最初から、半分や4分の1くらいに切って炊いた方が綺麗に出来ますが、私は崩れて混ざってしまったところが好きなので
似たレシピ
-
-
簡単!美味しい ほくほく栗ご飯 簡単!美味しい ほくほく栗ご飯
炊飯器で簡単におこわ風の栗ご飯ができます。今回冷凍栗を利用しました。だし汁に太白ごま油を加えると炊き上がりがつやつや akeriki栄養士 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22632105